2012年05月21日

ミニ着物講座始まりました

 風薫る5月も、あっという間に半ばを過ぎてしまいましたね。
 今朝の金環日蝕、みなさんご覧になれましたか?
 ばたばたと忙しない朝のひと時でしたが、ピンホールをあけた名刺を通して、わっかになった陽の影を観察しました。

 ご無沙汰となってしまったブログですが、先週水曜から新しい講座が始まっています。

 アート&カフェサンゴミズキさんにて、第三水曜日クラスと第三月曜日クラスのミニ着物製作講座が始まりました。

 こちらが今回ご用意した裁断済みミニ着物キットです。
画像表示されなかったから再投稿〜 on Twitpic
 表地も裏地も、絹着物地を使用しています。
 裁ち方のみ講師が行い、印しつけから、講座でおこなって行きますよ(^^)
 お話を伺うと、皆さんお細工ものやパッチワークをなさっているお仲間さんということで、和裁はした事がないのですとご謙遜されますが、なんのなんの、印しつけの手付きを拝見するだけでも、きっときれいに仕立て上がることと思います。
 先週初回だった水曜クラスは、お袖の途中までとなりましたが、本日初回の月曜クラスは、縫いに入る前に印しをつけてしまう方向で進むことになりました。
 来月の二回目からは、いよいよ針をもてますね。

 サンゴミズキさんでのミニ着物講座は、みなさんの進み具合にもよりますが、月1回9時半~12時半の3時間講座、3~4回で完成の予定です。

和ゴコロくらぶのお教室は下記のとおりです。

西高野教室 10時30分~15時30分
火曜日・水曜日(ご要望により奇数週の木曜・金曜)
地図はこちら
*受講料は時間単位にて承ります。最初の1時間1000円・以降30分毎300円(例:2時間1600円)***講習内容・素材持込等の条件により、1時間以降の受講料が変ります。
*きもの、お道具貸出料・材料費 別途
*見学歓迎。メール(ブログ左側メニュー「お問合せ(メッセージを送る)」をクリックしてください)にてご予約ください。

 西高野教室の見学・体験講習のご希望は、和ゴコロくらぶ宛メール(ツイッターDM可)にてお問合せください。
 お1人以上4人までの事前予約制です。
 西高野教室では、材料・ちりめん細工オリジナルキット・絹古布販売等行っております。
 googleカレンダーをご利用の方は、ブログ左に表示のカレンダーから講座ご予約可能です。


洞峰公園カルチャー教室「ちりめん細工」
第二・第四木曜日 10時~12時
地図はこちら
 現在お席に余裕があります。
 4~6月期は始まっていますが、期間途中からでも大丈夫です。もちろん7月~9月期受講生募集中です♪
 詳細は洞峰公園管理事務所までお問合せください。
 ちりめん細工講座ですがミニ着物(和裁仕立)・つまみ細工等、講習可能です。

アート&カフェ サンゴミズキ
ミニ着物講座(8月まで予定) 第三水曜日・第三月曜日 9:30~12:30 受講料1回3000円・材料費(初回のみ)10000円
講座の進行状況によって途中入会は難しいかもしれません。

お細工物取扱店
クラフトギャラリー「千想
 つるし飾り等置いていただいています。
 日焼け防止のため、店頭に展示していないかもしれません。その場合は、下村のちりめん細工を見たいとおっしゃってください。
 ときどき、布張り細工などもお取り扱いいただいています。製作リクエストも千想さんでお取次ぎいただけます。
地図はこちら

古布リメイク 初美
布小物等をお取り扱いいただいています。
偶数週金曜にお細工講座(2011年7月より)開講しました。受講生募集中。
お細工講座初回お題は「桔梗袋(花袋)」、以降は講師が準備している手順書から選んでいただく自由題となります。
笑顔の素敵な店長さんとゆったりした時間の流れる和やかなお店です。
営業10:30~18:00(水・木・日曜日定休)
地図はこちら


同じカテゴリー(お教室アレコレ)の記事画像
2018上半期イベント出展予定
受講生作品たち(o^^o)
さるる〜o(^-^)o
本日の受講生作品
そろそろ干支もの
和ゴコロくらぶの針仕事講座5月
同じカテゴリー(お教室アレコレ)の記事
 2018上半期イベント出展予定 (2018-01-16 12:04)
 受講生作品たち(o^^o) (2015-11-13 08:25)
 さるる〜o(^-^)o (2015-11-13 03:41)
 本日の受講生作品 (2015-10-08 16:09)
 そろそろ干支もの (2015-08-21 07:26)
 和ゴコロくらぶの針仕事講座5月 (2015-04-18 09:53)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。