2009年06月13日

6月のコーディネート

 久々の和装コーディネート記事です(^^;
 着てはいるんですが、写真を撮らなかったり、以前と同じコーディネートだったりで(笑)

6月のコーディネート

 今回のコーディネートは、衣替え後の初回和装着装講習の着物です。
 夏の単着物は、絽や紗、とお思いの方も多いと思いますが、6月に透ける生地(絽や紗)は気が早すぎます。
 絽や紗の出番は、梅雨も終わり夏至を過ぎた「盛夏」のおおよそ一ヶ月の間だけ。
 衣替え前後の6月、9月は、透けない生地の単の着物で過ごします。



6月のコーディネート

 今回は、黒地に分銅繋ぎの縮(ちぢみ)に、白地にリボンを織込んだ紬の帯をあわせました。
 松葉色の夏の帯締めに、フクロウのブローチを帯止めにして遊んでいます。
 足元は、水玉柄の足袋でちょっと若作り(笑)
 半襟や帯揚げは、衣替え後には、絽のものです。

 講師は、斯様に季節に合わせたコーディネートで講習に臨みますが、受講生の皆さんは、好みの練習着で講習を行っています。
 お教室内はエアコンが効いていますから、夏といえども、袷の着物で練習していただいてかまいません。
 もちろん、浴衣着付けも季節を問わず行います(^^)

 講習の中で、講師のコーディネートについてやお手持ちの着物を拝見しながら、お手入れの方法、柄や織について、着物のTPOなど、いろいろの知識もお話していきます。




和ゴコロくらぶ アーデントライスペース教室
和装着装講習 第一・第二金曜日 10時~12時
受講料1500円/回
*見学歓迎。事前にご連絡ください。
地図はこちら




同じカテゴリー(コーディネート(和装))の記事画像
な・ん・と!
あいれ屋講座2月開催しました
7月後半のコーディネート
6月後半・7月前半のコーディネート
6月前半のコーディネート
5月のコーディネート:後半
同じカテゴリー(コーディネート(和装))の記事
 な・ん・と! (2015-02-03 18:15)
 あいれ屋講座2月開催しました (2014-02-19 16:18)
 7月後半のコーディネート (2010-08-17 19:23)
 6月後半・7月前半のコーディネート (2010-07-20 08:54)
 6月前半のコーディネート (2010-06-25 08:10)
 5月のコーディネート:後半 (2010-05-31 19:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。