2009年04月11日

4月のコーディネート

 第一・第二金曜は、和装着装の講習日です。
 ということで、昨日のコーディネート。

4月のコーディネート

 春らしくピンク色の小紋を出してきました。
 靄のようにぼかしの入った無地風小紋です。
 縫いの一つ紋でもつけておけば略式礼装にもなりますが、小紋として着たかったので紋は入れませんでした。
 これにサーモンピンクの名古屋帯などを合わせると、はんなりと優しいコーディネートになります。
 今回は、黒地に銀、他の色の直線的な幾何学模様の帯を合わせ、帯揚げは着物と同系色に、緑の帯締めをポイントにしてみました。
 小物によって印象が変わるので、着物のコーディネートは楽しいのです。



 今回のお教室では、お一人が、知人から譲り受けたというお着物や帯を沢山お持ちになりました。
 前半は、そのお着物を拝見して和服地の種類や色柄、季節のコーディネートについてのお話になって、とても楽しい時間を過ごしました。
 着丈が短く、シミが多くて残念な夏の着物。麻の葉の縮みの着物は、解いて洗って生地に戻したら、良いところをとって夏の洋服にすると涼しくて素敵よ。とオススメしましたが・・・まあ、練習着ならシミが出ていても大丈夫ですから、着丈が短いものを着る練習をなさりたいときにでも、お持ちになってくださいね(^^)

 シミが出ていても染めに出して色をかけるとまた着物として着ることが出来ますし、良い生地のものを箪笥の肥やしにしておくのは勿体無いし場所ふさぎですから(笑)、一度広げてご覧になるとよろしいかと思います。
 和服は、解けばまた反物の状態に戻せるというのが、素晴らしい点です。
 染め返しや、色かけはもとより、接いだり、裏返しにしたり、全く別の生地をあわせて仕立てたり・・・色んな工夫で、また素敵な着物としてよみがえらせることが出来ます。
 着物としては着ない場合も、生地の状態になっていれば、バッグにもクッションカバーにも、洋服にも、なんにでも生まれ変わります。

 和ゴコロくらぶでは、楽しみながら和装の知識も合わせてだんだんに身につけていけるよう講習を行っていきます。




和ゴコロくらぶ アーデントライスペース教室


和装着装
第一・第二金曜日 10時~12時
受講料1500円/1回

資格取得の講座ではないのでカリキュラムはありません。
この着物が着たい! という着物をお持ちください。
ご自身のペースで一人で着物が着られるように練習していきます。
コーディネート相談・着物リフォームのご相談も承ります。

アーデンふれあい祭り
4月19日(日)10時~17時

和ゴコロくらぶは
手芸作品展示販売と受講生作品展示
羊毛フェルト・ちりめん細工・帯結び体験等を予定しています。



同じカテゴリー(コーディネート(和装))の記事画像
な・ん・と!
あいれ屋講座2月開催しました
7月後半のコーディネート
6月後半・7月前半のコーディネート
6月前半のコーディネート
5月のコーディネート:後半
同じカテゴリー(コーディネート(和装))の記事
 な・ん・と! (2015-02-03 18:15)
 あいれ屋講座2月開催しました (2014-02-19 16:18)
 7月後半のコーディネート (2010-08-17 19:23)
 6月後半・7月前半のコーディネート (2010-07-20 08:54)
 6月前半のコーディネート (2010-06-25 08:10)
 5月のコーディネート:後半 (2010-05-31 19:23)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。