2017年02月02日
きものであそぶ きものとあそぶVol.5 詳細情報!
きものであそぶ きものとあそぶVol.5
2017年2月11日・12日
11時~17時
筑波ハム2F
2017年2月11日・12日
11時~17時
筑波ハム2F


きものをキーワードに
現代の生活に寄り添う素敵なものに出会える場所
着物で楽しむ、洋服でも楽しめるひとときを提案します
出展者
きものこすぎ(呉服店)・黒猫屋’sShop(着物こもの・リサイクル着物)
ニハソノ(お庭相談・施工例写真展示など)
風来坊商店・秋水亭天象(紙雑貨他)
中務佳代子(アンティーク着物コレクション展示販売)・野上真矢(和裁実演*12日のみ)
TENcho Products(オリジナル手ぬぐい・帯*12日のみ)
Js'kenSystem(革細工・銀/真鍮細工・リサイクル着物*12日のみ)
もっくんカフェ(ドリンクとお菓子&タロットカードリーディング)
演奏
11日 筑波山麓セッションバンド 13時~約60分*曲目未定
筑波山麓セッションバンド/演奏動画北条のイベントなどでセッションを展開するバンド。きものあそび会場ではまったりと演奏してくださる予定です(^^)
12日 午後の音楽会 14時~約20分 ジュ・トゥ・ヴ/愛の賛歌/他
午後の音楽会メンバー:
ソプラノ:山田 佳代子
声楽を荘 智世恵、前澤悦子、井上善策、大野静勇の各氏、演奏論を田代詞生氏に師事。
国立音楽大学声楽学科卒業後、東京コンセルヴァトアール尚美ディプロマコース声楽専攻修了。
二期会オペラスタジオマスタークラス修了。神奈川フィルハーモニー管弦楽団「カルメン」公演のフラスキータ役でオペラデビュー。2008年北京オリンピック日本代表選手団の解団式にて「君が代」を歌い好評を博す。
二期会会員。うしく音楽家協会会員。キッズインターナショナルつくばピアノ講師。
ピアノ:伊藤さとみ
武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。
ピアノをコッホ幸子氏、アレキサンダー・イエンナー氏に師事。
ピアニスト、オルガニストとして年間2000曲あまりのオファーを受け演奏活動を行い、伴奏ピアニストとしての共演ソリストも管弦打楽器、声楽、和楽器、電子楽器と幅広く千数百名に及ぶ。
2015年にベーゼンドルファーを入れたサロン会場を建て、リサ イタル公演を定期的に行っている
フルート:根岸知子
徳島県出身。
大阪音楽大学短期大学部音楽科フルート専攻卒業。
フルートを西田直孝、坂東久美、榎田雅祥、各氏に師事。
卒業後、徳島県警察音楽隊、ヤマハ音楽教室フルート、ピアノ講師などを経て現在に至る。
facebookイベントページ
きものであそぶ きものとあそぶVol.5 は、2017年2月11日・12日 開催です。
今回は、さらにバラエティに富んだ出展者に加え、会場でのライブ演奏もお願いできました。
着物に限らず、ゆったりと楽しめる春の日になると思います。
ぜひくつろぎにいらしてくださいね(^^)
もちろん着物のプロフェッショナルも会場でお待ちしています。
着物に関する疑問や質問もお気軽にどうぞ。
12日のみ駆けつけてくれるTENcho Productsは、大阪・九州を拠点に活動されている作家。取手競輪場で開催されるサイクルアートフェスティバルに参加されているのでご存知の方もおいでかも?
ホノルルマラソンに出場したマッPくんも一緒に来てくれるそうです(^▽^)
ペンギン愛にあふれた手ぬぐいが登場するか、火山灰染めが現れるか、主催もわくわくしています。
両日出展のニハソノさんは、昆虫標本も展示してくださるとか。鉢物は重いから持っていかないかも? とか。
あまり手のかからないお庭を提案してくれる主婦の味方の造園技師さんです。
そんなこんなで、当日まで何が出てくるか分からないところも、きものあそびの楽しみなんです(をい)
お問い合わせは
info▲do-raku.info
和ゴコロくらぶ(お手数ですが上記の▲マークを@マークに変更してご連絡ください)
twitterID:wacocoro
まで
info▲do-raku.info
和ゴコロくらぶ(お手数ですが上記の▲マークを@マークに変更してご連絡ください)
twitterID:wacocoro
まで
普段の和ゴコロくらぶは、オーダー製作のほか、つくば市内では下記にて講座を開催しています。それぞれの講座で特徴がありますので、お好みの講座をセレクトしてください。
また、場所をご提供いただければ、出張講座も可能です。お気軽にご相談ください(^^)
予約制単発ワークショップ in シェアスペース ヴィアート
火曜日10時~12時。受講料一人1600円~2500円(材料費別・参加人数により変動)。1名~最大4名の少人数ワークショップ形式です。
開催ご希望日1週間前までに和ゴコロくらぶ宛ご連絡ください。
*都合が合わない場合もあるため、ご希望日については予備日もお考えいただけると助かります。
洞峰公園カルチャー教室「ちりめん細工」
第二・第四木曜日 10時~12時
地図はこちら
現在お席に余裕があります。
1月~3月期受講生募集中です。期間途中からも受講できます♪
詳細は洞峰公園管理事務所までお問合せください。
ちりめん細工講座ですがミニ着物(和裁仕立)・つまみ細工等、講習可能です。
お細工物取扱店
クラフトギャラリー「千想」
つるし飾り等置いていただいています。
日焼け防止のため、店頭に展示していないかもしれません。その場合は、下村のちりめん細工を見たいとおっしゃってください。
ときどき、布張り細工などもお取り扱いいただいています。製作リクエストも千想さんでお取次ぎいただけます。
地図はこちら
和ゴコロくらぶのちりめん細工手順書・小物取り扱い
古布リメイク 初美
笑顔の素敵な店長さんとゆったりした時間の流れる和やかなお店ですので、ぜひお出かけください。
営業10:30~18:00(水・木・日曜日定休)
地図はこちら
ネットショップ
iichi 和ゴコロくらぶ
また、場所をご提供いただければ、出張講座も可能です。お気軽にご相談ください(^^)
予約制単発ワークショップ in シェアスペース ヴィアート
火曜日10時~12時。受講料一人1600円~2500円(材料費別・参加人数により変動)。1名~最大4名の少人数ワークショップ形式です。
開催ご希望日1週間前までに和ゴコロくらぶ宛ご連絡ください。
*都合が合わない場合もあるため、ご希望日については予備日もお考えいただけると助かります。
洞峰公園カルチャー教室「ちりめん細工」
第二・第四木曜日 10時~12時
地図はこちら
現在お席に余裕があります。
1月~3月期受講生募集中です。期間途中からも受講できます♪
詳細は洞峰公園管理事務所までお問合せください。
ちりめん細工講座ですがミニ着物(和裁仕立)・つまみ細工等、講習可能です。
お細工物取扱店
クラフトギャラリー「千想」
つるし飾り等置いていただいています。
日焼け防止のため、店頭に展示していないかもしれません。その場合は、下村のちりめん細工を見たいとおっしゃってください。
ときどき、布張り細工などもお取り扱いいただいています。製作リクエストも千想さんでお取次ぎいただけます。
地図はこちら
和ゴコロくらぶのちりめん細工手順書・小物取り扱い
古布リメイク 初美
笑顔の素敵な店長さんとゆったりした時間の流れる和やかなお店ですので、ぜひお出かけください。
営業10:30~18:00(水・木・日曜日定休)
地図はこちら
ネットショップ
iichi 和ゴコロくらぶ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。