2008年09月27日
かぼちゃ
干支のお細工「たまご牛」を早々に行ってしまったので、ちょっとあわてています(笑)
干支のものは、もう一つ、押し絵で掛け物を計画しているのですが、なかなかサンプル製作まで辿り着きません。

ちりめんのかぼちゃ。
こちらは、いつものお細工袋ではなく、縫ぐるみです。
ぷっくりころんっとかわいらしく出来ました(自画自賛?)
先日のお教室でお披露目したところ、無事、次回のお題に。
10月中に完成するとハロウインにも間に合いますが、続いて冬至がありますから長く飾れますね。
ころんころんっとザルに入れておくだけで、温かみのある良いディスプレイになります。
干支のものは、もう一つ、押し絵で掛け物を計画しているのですが、なかなかサンプル製作まで辿り着きません。
ちりめんのかぼちゃ。
こちらは、いつものお細工袋ではなく、縫ぐるみです。
ぷっくりころんっとかわいらしく出来ました(自画自賛?)
先日のお教室でお披露目したところ、無事、次回のお題に。
10月中に完成するとハロウインにも間に合いますが、続いて冬至がありますから長く飾れますね。
ころんころんっとザルに入れておくだけで、温かみのある良いディスプレイになります。
和ゴコロくらぶ アーデントライスペース教室
水曜日10時~12時
見学歓迎。事前にご連絡ください。
10月は水曜が五週あるため、第一週を休講します。
第二週 水曜日 和装着装(和服着付け)の講習日です。
手芸は、第三週以降となります。
ご注意ください。
ちりめん細工講座体験ワークショップのご案内
和ゴコロくらぶの針仕事講座5月
和ゴコロくらぶの針仕事講座4月
和ゴコロくらぶの針仕事講座2月24日
パッチワーク倶楽部No.106
そういえば・・・雑誌に載りました
和ゴコロくらぶの針仕事講座5月
和ゴコロくらぶの針仕事講座4月
和ゴコロくらぶの針仕事講座2月24日
パッチワーク倶楽部No.106
そういえば・・・雑誌に載りました
Posted by wacocoro at 00:14│Comments(0)
│ちりめん細工(縮緬細工)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。