2008年10月03日
牧場♪
放牧中(^^)
みっちり詰めこまれました。
ドナドナドーナド~ナ・・・
っと、掲載するために写真を撮ったのに、アップするのを忘れていました(笑)
牛たちのその後は・・・とっても素敵な空間でノビノビしている様子。
千想さんのブログで、まったりしていました(^▽^)
素敵にご紹介いただき、ありがとうございますm(__)m
今日、手芸の受講生さまから材料追加ご希望の連絡をいただき、急遽、6頭分の材料を仕込んだら、布と卵芯がなくなりました。
ということで、たまご牛のために用意していた材料は、全て売り切れました。
追加発注するかどうかは・・・・・あー、10月に入ったことだし、今年はもうお終いデス(笑)
和ゴコロくらぶ アーデントライスペース教室
水曜日 10時~12時
来週8日は和装着装講習です。
見学歓迎(和装着装の際は、男性入室不可)。事前にご連絡ください。
地図はこちら
ちりめん細工講座体験ワークショップのご案内
和ゴコロくらぶの針仕事講座5月
和ゴコロくらぶの針仕事講座4月
和ゴコロくらぶの針仕事講座2月24日
パッチワーク倶楽部No.106
そういえば・・・雑誌に載りました
和ゴコロくらぶの針仕事講座5月
和ゴコロくらぶの針仕事講座4月
和ゴコロくらぶの針仕事講座2月24日
パッチワーク倶楽部No.106
そういえば・・・雑誌に載りました
Posted by wacocoro at 23:11│Comments(2)
│ちりめん細工(縮緬細工)
この記事へのコメント
はじめまして。
ちりめん細工を検索していてこちらに辿り着きました^^
とってもかわいい丑さんたちですね^^
放牧されている姿が愛らしいです・・!
とても細かく手間のかかる作業だと思いますが
ドナドナされてまた、皆さんに喜ばれるのでしょうね。
そのような作品を数多く作られていることは
大変だと思いますが、素敵なお仕事だと思いました。
ちりめん細工を検索していてこちらに辿り着きました^^
とってもかわいい丑さんたちですね^^
放牧されている姿が愛らしいです・・!
とても細かく手間のかかる作業だと思いますが
ドナドナされてまた、皆さんに喜ばれるのでしょうね。
そのような作品を数多く作られていることは
大変だと思いますが、素敵なお仕事だと思いました。
Posted by kana at 2008年10月17日 13:54
kanaさん
ご来訪ありがとうございます(^^)
手芸教室で講習するためのサンプルと製作キットを主に製作しているんですが、ときどき受注製作をさせていただいています。
この牛たちは、お教室のお題写真をご覧いただいた方からのご依頼で量産したものです。普段はこんなに沢山は作りません(笑)
これは、ちりめん細工といっても芯にボンドで貼っていく工作気分のもので、伝統のものを作られる方からすると違うものかもしれませんね。
ご来訪ありがとうございます(^^)
手芸教室で講習するためのサンプルと製作キットを主に製作しているんですが、ときどき受注製作をさせていただいています。
この牛たちは、お教室のお題写真をご覧いただいた方からのご依頼で量産したものです。普段はこんなに沢山は作りません(笑)
これは、ちりめん細工といっても芯にボンドで貼っていく工作気分のもので、伝統のものを作られる方からすると違うものかもしれませんね。
Posted by kuri3
at 2008年10月17日 18:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。