2011年05月23日
桔梗の髪飾り
日中25度を超える真夏日かと思えば15度を切る肌寒さが戻ってくるなど、気温変化の激しい季節ですが、植物は次の季節に向かってどんどん育っていますね。
庭に植えた桔梗の苗が見る間に伸びて葉を茂らせ、そろそろ蕾がつき始めるかしら、と、水遣りも楽しみです。
暑さを感じる頃になると、目にも涼しげな青みの花が目立ち始めます。
そろそろ布も涼しげな色合いを、と、紫色のちりめんをつまんで桔梗の花を作ってみました。

お試しで作ってみたものなので、一つだけ。
ヘアピンにつけて、髪飾りに。
小さな正方形に裁断した布を花びらの形に折って(つまんで)、いろいろのものに見立て組み立てていくつまみ細工は想像力をかきたてます(^^)
庭に植えた桔梗の苗が見る間に伸びて葉を茂らせ、そろそろ蕾がつき始めるかしら、と、水遣りも楽しみです。
暑さを感じる頃になると、目にも涼しげな青みの花が目立ち始めます。
そろそろ布も涼しげな色合いを、と、紫色のちりめんをつまんで桔梗の花を作ってみました。

お試しで作ってみたものなので、一つだけ。
ヘアピンにつけて、髪飾りに。
小さな正方形に裁断した布を花びらの形に折って(つまんで)、いろいろのものに見立て組み立てていくつまみ細工は想像力をかきたてます(^^)
和ゴコロくらぶでは、ご希望があれば、こうしたものもお題になります。
お気軽にお問合せください。twitterから@wacocoro宛にtweetしていただいても(^^)b
和ゴコロくらぶ
西高野教室 10時30分~15時30分
火曜日・水曜日(不定期金曜日)
地図はこちら
*受講料は時間単位にて承ります。最初の1時間1000円・以降30分毎300円(例:2時間1600円)
*きもの、お道具貸出料・材料費 別途(手芸材料お持込の際に持込料を承る場合があります)
*見学歓迎。メールにてご予約ください。
西高野教室の見学・体験講習のご希望は、和ゴコロくらぶ宛メール(ツイッターDM可)にてお問合せください。
お1人以上4人までの事前予約制です。
西高野教室では、材料・ちりめん細工オリジナルキット・絹古布販売等行っております。
洞峰公園カルチャー教室「ちりめん細工」
第二・第四木曜日 10時~12時
*午後の部は受講希望者数が満たないため午前の部と併合しました
地図はこちら
現在お席に余裕があります。
詳細は洞峰公園管理事務所までお問合せください。
ちりめん細工講座ですがミニ着物(和裁仕立)・つまみ細工等、講習可能です。
お細工物取扱店
クラフトギャラリー「千想」
つるし飾り等置いていただけることになりました。
日焼け防止のため、店頭に展示していないかもしれません。その場合は、ちりめん細工を見たいとおっしゃってください。
地図はこちら
お気軽にお問合せください。twitterから@wacocoro宛にtweetしていただいても(^^)b
和ゴコロくらぶ
西高野教室 10時30分~15時30分
火曜日・水曜日(不定期金曜日)
地図はこちら
*受講料は時間単位にて承ります。最初の1時間1000円・以降30分毎300円(例:2時間1600円)
*きもの、お道具貸出料・材料費 別途(手芸材料お持込の際に持込料を承る場合があります)
*見学歓迎。メールにてご予約ください。
西高野教室の見学・体験講習のご希望は、和ゴコロくらぶ宛メール(ツイッターDM可)にてお問合せください。
お1人以上4人までの事前予約制です。
西高野教室では、材料・ちりめん細工オリジナルキット・絹古布販売等行っております。
洞峰公園カルチャー教室「ちりめん細工」
第二・第四木曜日 10時~12時
*午後の部は受講希望者数が満たないため午前の部と併合しました
地図はこちら
現在お席に余裕があります。
詳細は洞峰公園管理事務所までお問合せください。
ちりめん細工講座ですがミニ着物(和裁仕立)・つまみ細工等、講習可能です。
お細工物取扱店
クラフトギャラリー「千想」
つるし飾り等置いていただけることになりました。
日焼け防止のため、店頭に展示していないかもしれません。その場合は、ちりめん細工を見たいとおっしゃってください。
地図はこちら
きものday結城に参加してきました(^^)
手芸サークル講座「つまみ細工のブローチ兼用クリップ」
奥野生涯学習センター「つまみ細工の髪飾り」
菊花髪飾りとつまみ細工アソート
つまみ細工ワークショップ
和ゴコロくらぶショップ開設♪ -iichi-
手芸サークル講座「つまみ細工のブローチ兼用クリップ」
奥野生涯学習センター「つまみ細工の髪飾り」
菊花髪飾りとつまみ細工アソート
つまみ細工ワークショップ
和ゴコロくらぶショップ開設♪ -iichi-
Posted by wacocoro at 09:23│Comments(0)
│つまみ細工
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。