2008年10月29日

いちご袋

 簡単なお細工袋「いちご袋」です。

いちご袋

 縫うところも少なく、とても簡単なのに応用範囲の広い、この形。
 袋部分を柿色に変更すると「筆柿袋」に。
 桃色にして、ガク部分を葉にすると「桃袋」。
 カワイイ柄布を使って、赤ちゃんのお顔をつけたら「赤ちゃん袋」・・・

 もっと小さく作って、粒々ペレットを入れ袋口を縫い閉じれば、お手玉に。
 大きく作って飴ちゃん巾着に・・・

 いろいろさまざま自由自在(^^)


 アイカルチャーセンターつくば 「季節のちりめん細工 つるし雛」体験講習は、いちご袋を予定しています。
 詳細は、下記アイカルチャーセンターつくばへ、「つるし雛」講座について、と、お問合せください。

アイカルチャーセンターつくば(イーアスつくば3F)
フリーダイヤル 0120-144-215
アイカルチャーセンター

同一講座に三人以上のグループでお申込の場合、入会金無料。その他ご予約キャンペーン中とのことです。
詳しくは上記サイト等をご覧ください。


和ゴコロくらぶは・・・
第一・第三木曜日
「ふわふわ羊毛フェルト」 10:30~12:00
「和みの和布手芸」 13:00~14:30
「季節のちりめん細工 つるし雛」 15:00~16:30
の三つの講座で受講生募集中です。
開講可能な受講申込がないと・・・開講されません(^^;


*イーアスつくばオープン後の週末に、各講座のデモンストレーション会が予定されています。
*和ゴコロくらぶは、11月3日15時からデモンストレーションを予定しています。遊びにいらしてくださいね(^^)

*11月の講習予定日は、体験講習(1時間*通常講習は1時間30分)を予定しています。
「和みの和布手芸」 ピンクッション
いちご袋


「ふわふわ羊毛フェルト」 コロコロお花のブローチ
いちご袋

「季節のちりめん細工 つるし雛」 いちご袋
を各々予定しています。




同じカテゴリー(ちりめん細工(縮緬細工))の記事画像
ちりめん細工講座体験ワークショップのご案内
和ゴコロくらぶの針仕事講座5月
和ゴコロくらぶの針仕事講座4月
和ゴコロくらぶの針仕事講座2月24日
パッチワーク倶楽部No.106
そういえば・・・雑誌に載りました
同じカテゴリー(ちりめん細工(縮緬細工))の記事
 ちりめん細工講座体験ワークショップのご案内 (2021-04-02 15:07)
 和ゴコロくらぶの針仕事講座5月 (2015-04-18 09:53)
 和ゴコロくらぶの針仕事講座4月 (2015-03-29 20:59)
 和ゴコロくらぶの針仕事講座2月24日 (2015-02-09 21:37)
 パッチワーク倶楽部No.106 (2015-01-22 08:11)
 そういえば・・・雑誌に載りました (2015-01-12 18:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。