2015年03月14日
きものあそびレポート第二段
こんにちは。
先週開催したイベントきものであそぶ きものとあそぶアフターレポート第二段。
今回は出展いただいた方のブース写真です(^^)
バタバタしていて撮影できなかったとか、まあいろいろありましたが、なにとぞご容赦下されたし。

毎度、巻き込まれるJs'kensystemさん。
バッグハンドルが好調な売れ行きだったとか。今度はかんざしもあるといいなー(^^)

いろいろな都合で二日目の午前中のみ作家在廊となってしまった筑波かぶきん堂さん。
ひょうたんスピーカーをご成約とか。
ランプやウクレレもご興味をもたれたお客様がおいでだったけど、やっぱり作者さんとお話できるのとできないのでは違いますね。次回はぜひご都合をつけてフルに参加してほしいです。

古布リメイク創作工房初美さん。
ここしか撮影できていなくてすみません。委託作家さんの小物やリメイク服、リサイクルきものと小物をたくさん持ってきてくださいました。
その作品たちの魅力をうまく展示できたかどうか・・・次回も、参加してくれるかなぁ。浴衣で(^^)

風来坊商店さん。
水戸の風来坊商店さんもいつも和ゴコロくらぶに巻き込まれてくれます。いやどうも、毎度お世話になります(^^;
お手玉人気で売り切れちゃったそうです。なんか、ごめん。次は笹飾りで遊びましょう♪

7日のみ参加の工房Kiyoraさん。
目玉グッズやアンモナイト手鏡などなどの作品たちは、もろに和ゴコロくらぶ好み・・・でしたが、ご来場の皆さんはもう少し一般寄りでしたね。
すみません。次は一般寄りな感じのラインナップでお願いしますm(__)m
でも、ワタシは好きなんだよぅ(こらこらこら)

和ゴコロくらぶ。ま、いつもの感じで混沌としておりました(をい)
秋水亭天象は、スペースを埋める作品数がなかったので、和ゴコロくらぶの棚を一段使いました。
あれとかあれとかです(←写真がないらしい)
普段着のコーディネートをトルソーで立体的に提案でき、ご来場の方のご感想もちらっといただけました。
まあ、いつもの感じではあるのですが、ソフトデニムのミシン仕立着物にレース地の直接裁断羽織もの、縞木綿とパーカーのコーデやニコニコ絣、ブラウスインの小振袖に羽織と袴なんてのを着せてあそんでみました。
本当に、皆さんのいろいろのご協力を感謝感謝。
さて、次回、きものあそびは、7月4日土曜日11時~19時 筑波ハム自然味工房2F で開催予定です。
テーマは・・・浴衣! 浴衣ですよ、皆さん♪
和のクラフト作品&リサイクル着物とリメイク服展示販売会
きものであそぶ きものとあそぶ
2015年3月6日15:30~20:00・3月7日11:00~19:30
筑波ハム レストラン自然味工房2F
305-0813 つくば市下平塚383 TEL:029-856-1953
出展者
・工房Kiyora(7日のみ)
・風来坊商店
・Js'kensystem
・筑波かぶきん堂
・古布リメイク創作工房初美
・秋水亭天象
・和の庵あいれ屋
きものであそぶ きものとあそぶフライヤーは下記の場所でご覧になれました。(順不同・敬称略)
・和服さくら・きものこすぎ・もっくんカフェ・髪飾りのてしごと屋・友朋堂書店吾妻店
・クラフトギャラリー千想・古布リメイク創作工房初美・筑波ハムレストラン自然味工房・つくば陣屋
・Js'kensystem・筑波かぶきん堂・和の庵あいれ屋・シェアスペース ヴィアート
・コミュニティハウスGREEN GREEN・芋千・洞峰公園・アーデン音楽館・好きだ!!展
ご来場・ご参加・ご協力・ご支援に伏して感謝m(_^_)m
アフターレポートはもう一回続きます。
次回は「自分結い和髪講座」の様子をご紹介。
先週開催したイベントきものであそぶ きものとあそぶアフターレポート第二段。
今回は出展いただいた方のブース写真です(^^)
バタバタしていて撮影できなかったとか、まあいろいろありましたが、なにとぞご容赦下されたし。

毎度、巻き込まれるJs'kensystemさん。
バッグハンドルが好調な売れ行きだったとか。今度はかんざしもあるといいなー(^^)

いろいろな都合で二日目の午前中のみ作家在廊となってしまった筑波かぶきん堂さん。
ひょうたんスピーカーをご成約とか。
ランプやウクレレもご興味をもたれたお客様がおいでだったけど、やっぱり作者さんとお話できるのとできないのでは違いますね。次回はぜひご都合をつけてフルに参加してほしいです。

古布リメイク創作工房初美さん。
ここしか撮影できていなくてすみません。委託作家さんの小物やリメイク服、リサイクルきものと小物をたくさん持ってきてくださいました。
その作品たちの魅力をうまく展示できたかどうか・・・次回も、参加してくれるかなぁ。浴衣で(^^)

風来坊商店さん。
水戸の風来坊商店さんもいつも和ゴコロくらぶに巻き込まれてくれます。いやどうも、毎度お世話になります(^^;
お手玉人気で売り切れちゃったそうです。なんか、ごめん。次は笹飾りで遊びましょう♪

7日のみ参加の工房Kiyoraさん。
目玉グッズやアンモナイト手鏡などなどの作品たちは、もろに和ゴコロくらぶ好み・・・でしたが、ご来場の皆さんはもう少し一般寄りでしたね。
すみません。次は一般寄りな感じのラインナップでお願いしますm(__)m
でも、ワタシは好きなんだよぅ(こらこらこら)

和ゴコロくらぶ。ま、いつもの感じで混沌としておりました(をい)
秋水亭天象は、スペースを埋める作品数がなかったので、和ゴコロくらぶの棚を一段使いました。
あれとかあれとかです(←写真がないらしい)
普段着のコーディネートをトルソーで立体的に提案でき、ご来場の方のご感想もちらっといただけました。
まあ、いつもの感じではあるのですが、ソフトデニムのミシン仕立着物にレース地の直接裁断羽織もの、縞木綿とパーカーのコーデやニコニコ絣、ブラウスインの小振袖に羽織と袴なんてのを着せてあそんでみました。
本当に、皆さんのいろいろのご協力を感謝感謝。
さて、次回、きものあそびは、7月4日土曜日11時~19時 筑波ハム自然味工房2F で開催予定です。
テーマは・・・浴衣! 浴衣ですよ、皆さん♪
第一回きものあそびは、下記のように開催されました
和のクラフト作品&リサイクル着物とリメイク服展示販売会
きものであそぶ きものとあそぶ
2015年3月6日15:30~20:00・3月7日11:00~19:30
筑波ハム レストラン自然味工房2F
305-0813 つくば市下平塚383 TEL:029-856-1953
出展者
・工房Kiyora(7日のみ)
・風来坊商店
・Js'kensystem
・筑波かぶきん堂
・古布リメイク創作工房初美
・秋水亭天象
・和の庵あいれ屋
きものであそぶ きものとあそぶフライヤーは下記の場所でご覧になれました。(順不同・敬称略)
・和服さくら・きものこすぎ・もっくんカフェ・髪飾りのてしごと屋・友朋堂書店吾妻店
・クラフトギャラリー千想・古布リメイク創作工房初美・筑波ハムレストラン自然味工房・つくば陣屋
・Js'kensystem・筑波かぶきん堂・和の庵あいれ屋・シェアスペース ヴィアート
・コミュニティハウスGREEN GREEN・芋千・洞峰公園・アーデン音楽館・好きだ!!展
ご来場・ご参加・ご協力・ご支援に伏して感謝m(_^_)m
アフターレポートはもう一回続きます。
次回は「自分結い和髪講座」の様子をご紹介。
普段の和ゴコロくらぶは、オーダー製作のほか、つくば市内では下記にて講座を開催しています。それぞれの講座で特徴がありますので、お好みの講座をセレクトしてください。
また、場所をご提供いただければ、出張講座も可能です。お気軽にご相談ください(^^)
西高野教室 10時30分~15時30分 *材料・作品販売、講習ともにご予約が必要です。
火曜日(ご要望により奇数週の木曜・金曜)
地図はこちら
*受講料は時間単位にて承ります。最初の1時間1000円・以降30分毎300円(例:2時間1600円)***講習内容・素材持込等の条件により、1時間以降の受講料が変ります。
*きもの、お道具貸出料・材料費 別途
*見学歓迎。メール(ブログ左側メニュー「お問合せ(メッセージを送る)」をクリックしてください)にてご予約ください。
西高野教室の見学・体験講習のご希望は、和ゴコロくらぶ宛メール(ツイッターDM可)にてお問合せください。
お1人以上4人までの事前予約制です。
西高野教室では、材料・ちりめん細工オリジナルキット・絹古布販売等行っております。
googleカレンダーをご利用の方は、ブログ左に表示のカレンダーから講座ご予約可能です。
予約制単発ワークショップ in シェアスペース ヴィアート
火曜日10時~12時。受講料一人1600円~2500円(材料費別・参加人数により変動)。1名~最大4名の少人数ワークショップ形式です。
開催ご希望日1週間前までに和ゴコロくらぶ宛ご連絡ください。
*都合が合わない場合もあるため、ご希望日については予備日もお考えいただけると助かります。
洞峰公園カルチャー教室「ちりめん細工」
第二・第四木曜日 10時~12時
地図はこちら
現在お席に余裕があります。
1~3月期は始まっていますが、期間途中からでも大丈夫です。もちろん4月~6月期受講生も募集中です♪
詳細は洞峰公園管理事務所までお問合せください。
ちりめん細工講座ですがミニ着物(和裁仕立)・つまみ細工等、講習可能です。
お細工物取扱店
クラフトギャラリー「千想」
つるし飾り等置いていただいています。
日焼け防止のため、店頭に展示していないかもしれません。その場合は、下村のちりめん細工を見たいとおっしゃってください。
ときどき、布張り細工などもお取り扱いいただいています。製作リクエストも千想さんでお取次ぎいただけます。
地図はこちら
和ゴコロくらぶのちりめん細工手順書・小物取り扱い
古布リメイク 初美
笑顔の素敵な店長さんとゆったりした時間の流れる和やかなお店ですので、ぜひお出かけください。
営業10:30~18:00(水・木・日曜日定休)
地図はこちら
ネットショップ
iichi 和ゴコロくらぶ
また、場所をご提供いただければ、出張講座も可能です。お気軽にご相談ください(^^)
西高野教室 10時30分~15時30分 *材料・作品販売、講習ともにご予約が必要です。
火曜日(ご要望により奇数週の木曜・金曜)
地図はこちら
*受講料は時間単位にて承ります。最初の1時間1000円・以降30分毎300円(例:2時間1600円)***講習内容・素材持込等の条件により、1時間以降の受講料が変ります。
*きもの、お道具貸出料・材料費 別途
*見学歓迎。メール(ブログ左側メニュー「お問合せ(メッセージを送る)」をクリックしてください)にてご予約ください。
西高野教室の見学・体験講習のご希望は、和ゴコロくらぶ宛メール(ツイッターDM可)にてお問合せください。
お1人以上4人までの事前予約制です。
西高野教室では、材料・ちりめん細工オリジナルキット・絹古布販売等行っております。
googleカレンダーをご利用の方は、ブログ左に表示のカレンダーから講座ご予約可能です。
予約制単発ワークショップ in シェアスペース ヴィアート
火曜日10時~12時。受講料一人1600円~2500円(材料費別・参加人数により変動)。1名~最大4名の少人数ワークショップ形式です。
開催ご希望日1週間前までに和ゴコロくらぶ宛ご連絡ください。
*都合が合わない場合もあるため、ご希望日については予備日もお考えいただけると助かります。
洞峰公園カルチャー教室「ちりめん細工」
第二・第四木曜日 10時~12時
地図はこちら
現在お席に余裕があります。
1~3月期は始まっていますが、期間途中からでも大丈夫です。もちろん4月~6月期受講生も募集中です♪
詳細は洞峰公園管理事務所までお問合せください。
ちりめん細工講座ですがミニ着物(和裁仕立)・つまみ細工等、講習可能です。
お細工物取扱店
クラフトギャラリー「千想」
つるし飾り等置いていただいています。
日焼け防止のため、店頭に展示していないかもしれません。その場合は、下村のちりめん細工を見たいとおっしゃってください。
ときどき、布張り細工などもお取り扱いいただいています。製作リクエストも千想さんでお取次ぎいただけます。
地図はこちら
和ゴコロくらぶのちりめん細工手順書・小物取り扱い
古布リメイク 初美
笑顔の素敵な店長さんとゆったりした時間の流れる和やかなお店ですので、ぜひお出かけください。
営業10:30~18:00(水・木・日曜日定休)
地図はこちら
ネットショップ
iichi 和ゴコロくらぶ
きものあそびonWEB公開
きものであそぶきものとあそぶ第8回のお知らせ
きものあそび6開催
きものあそび5アフターレポート
いよいよ今週末! きものあそび5
きものであそぶ きものとあそぶVol.5 詳細情報!
きものであそぶきものとあそぶ第8回のお知らせ
きものあそび6開催
きものあそび5アフターレポート
いよいよ今週末! きものあそび5
きものであそぶ きものとあそぶVol.5 詳細情報!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。