2015年08月01日
きものコーディネート
なんともう一ヶ月過ぎちゃいました。
8月1日土曜日です。
きものあそび2は、7月の第一土曜日でしたから、それから、まるっと一ヶ月。
7月中旬から末にかけて祇園祭、夏祭りと週末ごとにお祭りがあって、今日もどこかでお祭り開催のようです。
浴衣でお出かけ♪ の姿も、散見されますね(^^)
きものあそび2は、浴衣・夏祭りもテーマのひとつでした。
会場でご提案していたコーディネートは、こんな感じ。

濃い藍の浴衣に名古屋帯、ソフトデニムの単きものと兵児帯のコーデ。
本藍は、虫が嫌がる香りがするそうで、夕方にでてくる虫(蚊)避けにもなるとか。
化学染料ではその効果はないから、ちゃんと虫除けスプレーで予防しましょう(^^)

こちらは、Js'kenSystemさんの男のきものコーデ。洋服地で仕立てた着物です。
白黒ボーダーはちょっと厚手だったので、真夏を避けて初夏や晩夏に。
青のストライプは綿麻かな。
薄物の羽織を合わせて。キセルではなく、扇ケースと小銭入れを帯に挟んでいます。
お散歩やお祭りに出かけるぐらいなら、こんな風に手ぶらでもいいですね(^^)

きものこすぎさんのトルソー展示コーデ。
濃い地の着物に薄色の帯、ハットを合わせて。

片付け終わって帰るよっというこすぎさんを引き止めて、ツーショット。
こすぎさんは小千谷縮だったでしょうか。さすが呉服屋さんの社長カッコイイです。
和ゴコロくらぶは適当ないつもの感じですみません。麻縮に絹絽帯、kannaさんのブローチを留めています。
みんなと写真を撮るのを忘れたのが返す返すも残念でした(^^;
きものあそび2は下記の通り開催しました。
和のクラフト作品展示会
きものであそぶ きものとあそぶ Vol.2
2015年7月4日11:00~17:30
筑波ハム 2F 入場無料
305-0813 つくば市下平塚383 TEL:029-856-1953
ご協力いただいたのは、以下の方々です(敬称略)
・コミュニティハウスGREEN GREEN・芋千・古布リメイク創作工房「初美」
・クラフトギャラリー千想・筑波ハム・つくば陣屋
・グラスランツマルシェオーク・もっくんカフェ・友朋堂書店吾妻店
・和服さくら・ふとんのマスダ・洞峰公園・奥野生涯学習センター
・きものこすぎ・髪飾りのてしごと屋
・黒猫屋’s shop・月猫亭
・kanna・こふぐの缶バッヂ屋・風来坊商店
・Js'kensystem・筑波かぶきん堂
ご協力感謝。
アフターレポートは、やっと終了(^^)
第三回募集開始です。
きものあそび3出展者募集
次回きものあそび3は、12月5日(土)開催予定。
あそぶよ(^^)v
8月1日土曜日です。
きものあそび2は、7月の第一土曜日でしたから、それから、まるっと一ヶ月。
7月中旬から末にかけて祇園祭、夏祭りと週末ごとにお祭りがあって、今日もどこかでお祭り開催のようです。
浴衣でお出かけ♪ の姿も、散見されますね(^^)
きものあそび2は、浴衣・夏祭りもテーマのひとつでした。
会場でご提案していたコーディネートは、こんな感じ。

濃い藍の浴衣に名古屋帯、ソフトデニムの単きものと兵児帯のコーデ。
本藍は、虫が嫌がる香りがするそうで、夕方にでてくる虫(蚊)避けにもなるとか。
化学染料ではその効果はないから、ちゃんと虫除けスプレーで予防しましょう(^^)

こちらは、Js'kenSystemさんの男のきものコーデ。洋服地で仕立てた着物です。
白黒ボーダーはちょっと厚手だったので、真夏を避けて初夏や晩夏に。
青のストライプは綿麻かな。
薄物の羽織を合わせて。キセルではなく、扇ケースと小銭入れを帯に挟んでいます。
お散歩やお祭りに出かけるぐらいなら、こんな風に手ぶらでもいいですね(^^)

きものこすぎさんのトルソー展示コーデ。
濃い地の着物に薄色の帯、ハットを合わせて。

片付け終わって帰るよっというこすぎさんを引き止めて、ツーショット。
こすぎさんは小千谷縮だったでしょうか。さすが呉服屋さんの社長カッコイイです。
和ゴコロくらぶは適当ないつもの感じですみません。麻縮に絹絽帯、kannaさんのブローチを留めています。
みんなと写真を撮るのを忘れたのが返す返すも残念でした(^^;
きものあそび2は下記の通り開催しました。
和のクラフト作品展示会
きものであそぶ きものとあそぶ Vol.2
2015年7月4日11:00~17:30
筑波ハム 2F 入場無料
305-0813 つくば市下平塚383 TEL:029-856-1953
ご協力いただいたのは、以下の方々です(敬称略)
・コミュニティハウスGREEN GREEN・芋千・古布リメイク創作工房「初美」
・クラフトギャラリー千想・筑波ハム・つくば陣屋
・グラスランツマルシェオーク・もっくんカフェ・友朋堂書店吾妻店
・和服さくら・ふとんのマスダ・洞峰公園・奥野生涯学習センター
・きものこすぎ・髪飾りのてしごと屋
・黒猫屋’s shop・月猫亭
・kanna・こふぐの缶バッヂ屋・風来坊商店
・Js'kensystem・筑波かぶきん堂
ご協力感謝。
アフターレポートは、やっと終了(^^)
第三回募集開始です。
きものあそび3出展者募集
次回きものあそび3は、12月5日(土)開催予定。
あそぶよ(^^)v
普段の和ゴコロくらぶは、オーダー製作のほか、つくば市内では下記にて講座を開催しています。それぞれの講座で特徴がありますので、お好みの講座をセレクトしてください。
また、場所をご提供いただければ、出張講座も可能です。お気軽にご相談ください(^^)
西高野教室 10時30分~15時30分 *材料・作品販売、講習ともにご予約が必要です。
火曜日(ご要望により奇数週の木曜・金曜)
地図はこちら
*受講料は時間単位にて承ります。最初の1時間1000円・以降30分毎300円(例:2時間1600円)***講習内容・素材持込等の条件により、1時間以降の受講料が変ります。
*きもの、お道具貸出料・材料費 別途
*見学歓迎。メール(ブログ左側メニュー「お問合せ(メッセージを送る)」をクリックしてください)にてご予約ください。
西高野教室の見学・体験講習のご希望は、和ゴコロくらぶ宛メール(ツイッターDM可)にてお問合せください。
お1人以上4人までの事前予約制です。
西高野教室では、材料・ちりめん細工オリジナルキット・絹古布販売等行っております。
googleカレンダーをご利用の方は、ブログ左に表示のカレンダーから講座ご予約可能です。
予約制単発ワークショップ in シェアスペース ヴィアート
火曜日10時~12時。受講料一人1600円~2500円(材料費別・参加人数により変動)。1名~最大4名の少人数ワークショップ形式です。
開催ご希望日1週間前までに和ゴコロくらぶ宛ご連絡ください。
*都合が合わない場合もあるため、ご希望日については予備日もお考えいただけると助かります。
洞峰公園カルチャー教室「ちりめん細工」
第二・第四木曜日 10時~12時
地図はこちら
現在お席に余裕があります。
7月~9月期受講生、募集中です♪
詳細は洞峰公園管理事務所までお問合せください。
ちりめん細工講座ですがミニ着物(和裁仕立)・つまみ細工等、講習可能です。
お細工物取扱店
クラフトギャラリー「千想」
つるし飾り等置いていただいています。
日焼け防止のため、店頭に展示していないかもしれません。その場合は、下村のちりめん細工を見たいとおっしゃってください。
ときどき、布張り細工などもお取り扱いいただいています。製作リクエストも千想さんでお取次ぎいただけます。
地図はこちら
和ゴコロくらぶのちりめん細工手順書・小物取り扱い
古布リメイク 初美
笑顔の素敵な店長さんとゆったりした時間の流れる和やかなお店ですので、ぜひお出かけください。
営業10:30~18:00(水・木・日曜日定休)
地図はこちら
ネットショップ
iichi 和ゴコロくらぶ
また、場所をご提供いただければ、出張講座も可能です。お気軽にご相談ください(^^)
西高野教室 10時30分~15時30分 *材料・作品販売、講習ともにご予約が必要です。
火曜日(ご要望により奇数週の木曜・金曜)
地図はこちら
*受講料は時間単位にて承ります。最初の1時間1000円・以降30分毎300円(例:2時間1600円)***講習内容・素材持込等の条件により、1時間以降の受講料が変ります。
*きもの、お道具貸出料・材料費 別途
*見学歓迎。メール(ブログ左側メニュー「お問合せ(メッセージを送る)」をクリックしてください)にてご予約ください。
西高野教室の見学・体験講習のご希望は、和ゴコロくらぶ宛メール(ツイッターDM可)にてお問合せください。
お1人以上4人までの事前予約制です。
西高野教室では、材料・ちりめん細工オリジナルキット・絹古布販売等行っております。
googleカレンダーをご利用の方は、ブログ左に表示のカレンダーから講座ご予約可能です。
予約制単発ワークショップ in シェアスペース ヴィアート
火曜日10時~12時。受講料一人1600円~2500円(材料費別・参加人数により変動)。1名~最大4名の少人数ワークショップ形式です。
開催ご希望日1週間前までに和ゴコロくらぶ宛ご連絡ください。
*都合が合わない場合もあるため、ご希望日については予備日もお考えいただけると助かります。
洞峰公園カルチャー教室「ちりめん細工」
第二・第四木曜日 10時~12時
地図はこちら
現在お席に余裕があります。
7月~9月期受講生、募集中です♪
詳細は洞峰公園管理事務所までお問合せください。
ちりめん細工講座ですがミニ着物(和裁仕立)・つまみ細工等、講習可能です。
お細工物取扱店
クラフトギャラリー「千想」
つるし飾り等置いていただいています。
日焼け防止のため、店頭に展示していないかもしれません。その場合は、下村のちりめん細工を見たいとおっしゃってください。
ときどき、布張り細工などもお取り扱いいただいています。製作リクエストも千想さんでお取次ぎいただけます。
地図はこちら
和ゴコロくらぶのちりめん細工手順書・小物取り扱い
古布リメイク 初美
笑顔の素敵な店長さんとゆったりした時間の流れる和やかなお店ですので、ぜひお出かけください。
営業10:30~18:00(水・木・日曜日定休)
地図はこちら
ネットショップ
iichi 和ゴコロくらぶ
きものあそびonWEB公開
きものであそぶきものとあそぶ第8回のお知らせ
きものあそび6開催
きものあそび5アフターレポート
いよいよ今週末! きものあそび5
きものであそぶ きものとあそぶVol.5 詳細情報!
きものであそぶきものとあそぶ第8回のお知らせ
きものあそび6開催
きものあそび5アフターレポート
いよいよ今週末! きものあそび5
きものであそぶ きものとあそぶVol.5 詳細情報!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。