2015年08月06日
きものあそび vol3 出展者募集!
きものあそびvol3、現在出展者募集中です(^^)b
針供養・クリスマス・お正月・成人式・ひな祭り・卒業式と、晴着やおしゃれ着が活躍するイベント盛り沢山の季節を控えて、おしゃれ着~振袖・訪問着、帯、羽織、羽織もの、コート、袴。寒い季節今は珍しくなっちゃった半纏やどてらなどお家での防寒着も。
それらに合うアクセサリーや新春のインテリア提案ということで華やかに会場を彩りたいと考えています。
来年の干支は猿ですから、できたら猿のものを集めたいですね(^^)
ということで出展者募集開始しています。
開催・募集概要
2015年12月5日(土曜日)11時~17時
305-0813つくば市下平塚383 筑波ハム2F
テーマ「お正月」
出展料1枠3000円(4人掛けテーブル1台、もしくは畳2畳分)
前後日搬入出要相談
facebookイベントページ
第二回会場スナップ

前回までの様子は、下記URLよりご覧ください。
前回のfacebookイベントページ
初回のfacebookイベントページ
ブログ「きものあそび」カテゴリ
募集枠・10
募集ジャンル・着物、着物アクセサリー、和風クラフト作品、着物類古着、着物リメイク作品、着物の好きな人に提案したいなにかのある人、着物でも洋服でも楽しめるワークショップ
別枠募集:飲食ブース・1~2
*目指すコンセプト、着物でも洋服でも使える・似合うもの、和洋折衷。
コレと決めつけずにいろいろの楽しみ方遊び方の提案ができる出展者を募りたいです。
申込時必要事項
出展名・代表者名・連絡先(公開可能なメールアドレス、もしくは連絡が取れるSNSのID。
facebookの場合は参加表明後、主催者から友達申請します。)
出品内容と内容がわかる画像数枚*フライヤー・ブログなどで使用
以上をメール・SNSコメント・イベントページスレッドへの投稿・twitterダイレクトメッセージなどで主催者へ申し出ること。
出展申込期間
8月1日~8月30日(中間締切)*フライヤーに出展名掲載可能
8月30日以降のお申し出は、フライヤーに出展名の掲載不可
お問い合わせは
info▲do-raku.info
和ゴコロくらぶ(お手数ですが上記の▲マークを@マークに修正してご連絡ください)
twitterID:wacocoro
までお気軽に。
*フライヤー掲載後の出展キャンセルは出展料の返金をいたしません。
その他規定は、申し込み・お問い合わせ時にPDFファイル添付します。
フライヤー掲載に間に合う申し込み締切を8月30日とし、申し込み順受付。ただし、主催者による判断で出展をお断りする場合もあります。
出展料振込み完了で出展決定とします。
あそぶよ(^^)v
針供養・クリスマス・お正月・成人式・ひな祭り・卒業式と、晴着やおしゃれ着が活躍するイベント盛り沢山の季節を控えて、おしゃれ着~振袖・訪問着、帯、羽織、羽織もの、コート、袴。寒い季節今は珍しくなっちゃった半纏やどてらなどお家での防寒着も。
それらに合うアクセサリーや新春のインテリア提案ということで華やかに会場を彩りたいと考えています。
来年の干支は猿ですから、できたら猿のものを集めたいですね(^^)
ということで出展者募集開始しています。
開催・募集概要
2015年12月5日(土曜日)11時~17時
305-0813つくば市下平塚383 筑波ハム2F
テーマ「お正月」
出展料1枠3000円(4人掛けテーブル1台、もしくは畳2畳分)
前後日搬入出要相談
facebookイベントページ
第二回会場スナップ

前回までの様子は、下記URLよりご覧ください。
前回のfacebookイベントページ
初回のfacebookイベントページ
ブログ「きものあそび」カテゴリ
募集枠・10
募集ジャンル・着物、着物アクセサリー、和風クラフト作品、着物類古着、着物リメイク作品、着物の好きな人に提案したいなにかのある人、着物でも洋服でも楽しめるワークショップ
別枠募集:飲食ブース・1~2
*目指すコンセプト、着物でも洋服でも使える・似合うもの、和洋折衷。
コレと決めつけずにいろいろの楽しみ方遊び方の提案ができる出展者を募りたいです。
申込時必要事項
出展名・代表者名・連絡先(公開可能なメールアドレス、もしくは連絡が取れるSNSのID。
facebookの場合は参加表明後、主催者から友達申請します。)
出品内容と内容がわかる画像数枚*フライヤー・ブログなどで使用
以上をメール・SNSコメント・イベントページスレッドへの投稿・twitterダイレクトメッセージなどで主催者へ申し出ること。
出展申込期間
8月1日~8月30日(中間締切)*フライヤーに出展名掲載可能
8月30日以降のお申し出は、フライヤーに出展名の掲載不可
お問い合わせは
info▲do-raku.info
和ゴコロくらぶ(お手数ですが上記の▲マークを@マークに修正してご連絡ください)
twitterID:wacocoro
までお気軽に。
*フライヤー掲載後の出展キャンセルは出展料の返金をいたしません。
その他規定は、申し込み・お問い合わせ時にPDFファイル添付します。
フライヤー掲載に間に合う申し込み締切を8月30日とし、申し込み順受付。ただし、主催者による判断で出展をお断りする場合もあります。
出展料振込み完了で出展決定とします。
あそぶよ(^^)v
普段の和ゴコロくらぶは、オーダー製作のほか、つくば市内では下記にて講座を開催しています。それぞれの講座で特徴がありますので、お好みの講座をセレクトしてください。
また、場所をご提供いただければ、出張講座も可能です。お気軽にご相談ください(^^)
西高野教室 10時30分~15時30分 *材料・作品販売、講習ともにご予約が必要です。
火曜日(ご要望により奇数週の木曜・金曜)
地図はこちら
*受講料は時間単位にて承ります。最初の1時間1000円・以降30分毎300円(例:2時間1600円)***講習内容・素材持込等の条件により、1時間以降の受講料が変ります。
*きもの、お道具貸出料・材料費 別途
*見学歓迎。メール(ブログ左側メニュー「お問合せ(メッセージを送る)」をクリックしてください)にてご予約ください。
西高野教室の見学・体験講習のご希望は、和ゴコロくらぶ宛メール(ツイッターDM可)にてお問合せください。
お1人以上4人までの事前予約制です。
西高野教室では、材料・ちりめん細工オリジナルキット・絹古布販売等行っております。
googleカレンダーをご利用の方は、ブログ左に表示のカレンダーから講座ご予約可能です。
予約制単発ワークショップ in シェアスペース ヴィアート
火曜日10時~12時。受講料一人1600円~2500円(材料費別・参加人数により変動)。1名~最大4名の少人数ワークショップ形式です。
開催ご希望日1週間前までに和ゴコロくらぶ宛ご連絡ください。
*都合が合わない場合もあるため、ご希望日については予備日もお考えいただけると助かります。
洞峰公園カルチャー教室「ちりめん細工」
第二・第四木曜日 10時~12時
地図はこちら
現在お席に余裕があります。
7月~9月期受講生、募集中です♪
詳細は洞峰公園管理事務所までお問合せください。
ちりめん細工講座ですがミニ着物(和裁仕立)・つまみ細工等、講習可能です。
お細工物取扱店
クラフトギャラリー「千想」
つるし飾り等置いていただいています。
日焼け防止のため、店頭に展示していないかもしれません。その場合は、下村のちりめん細工を見たいとおっしゃってください。
ときどき、布張り細工などもお取り扱いいただいています。製作リクエストも千想さんでお取次ぎいただけます。
地図はこちら
和ゴコロくらぶのちりめん細工手順書・小物取り扱い
古布リメイク 初美
笑顔の素敵な店長さんとゆったりした時間の流れる和やかなお店ですので、ぜひお出かけください。
営業10:30~18:00(水・木・日曜日定休)
地図はこちら
ネットショップ
iichi 和ゴコロくらぶ
また、場所をご提供いただければ、出張講座も可能です。お気軽にご相談ください(^^)
西高野教室 10時30分~15時30分 *材料・作品販売、講習ともにご予約が必要です。
火曜日(ご要望により奇数週の木曜・金曜)
地図はこちら
*受講料は時間単位にて承ります。最初の1時間1000円・以降30分毎300円(例:2時間1600円)***講習内容・素材持込等の条件により、1時間以降の受講料が変ります。
*きもの、お道具貸出料・材料費 別途
*見学歓迎。メール(ブログ左側メニュー「お問合せ(メッセージを送る)」をクリックしてください)にてご予約ください。
西高野教室の見学・体験講習のご希望は、和ゴコロくらぶ宛メール(ツイッターDM可)にてお問合せください。
お1人以上4人までの事前予約制です。
西高野教室では、材料・ちりめん細工オリジナルキット・絹古布販売等行っております。
googleカレンダーをご利用の方は、ブログ左に表示のカレンダーから講座ご予約可能です。
予約制単発ワークショップ in シェアスペース ヴィアート
火曜日10時~12時。受講料一人1600円~2500円(材料費別・参加人数により変動)。1名~最大4名の少人数ワークショップ形式です。
開催ご希望日1週間前までに和ゴコロくらぶ宛ご連絡ください。
*都合が合わない場合もあるため、ご希望日については予備日もお考えいただけると助かります。
洞峰公園カルチャー教室「ちりめん細工」
第二・第四木曜日 10時~12時
地図はこちら
現在お席に余裕があります。
7月~9月期受講生、募集中です♪
詳細は洞峰公園管理事務所までお問合せください。
ちりめん細工講座ですがミニ着物(和裁仕立)・つまみ細工等、講習可能です。
お細工物取扱店
クラフトギャラリー「千想」
つるし飾り等置いていただいています。
日焼け防止のため、店頭に展示していないかもしれません。その場合は、下村のちりめん細工を見たいとおっしゃってください。
ときどき、布張り細工などもお取り扱いいただいています。製作リクエストも千想さんでお取次ぎいただけます。
地図はこちら
和ゴコロくらぶのちりめん細工手順書・小物取り扱い
古布リメイク 初美
笑顔の素敵な店長さんとゆったりした時間の流れる和やかなお店ですので、ぜひお出かけください。
営業10:30~18:00(水・木・日曜日定休)
地図はこちら
ネットショップ
iichi 和ゴコロくらぶ
きものあそびonWEB公開
きものであそぶきものとあそぶ第8回のお知らせ
きものあそび6開催
きものあそび5アフターレポート
いよいよ今週末! きものあそび5
きものであそぶ きものとあそぶVol.5 詳細情報!
きものであそぶきものとあそぶ第8回のお知らせ
きものあそび6開催
きものあそび5アフターレポート
いよいよ今週末! きものあそび5
きものであそぶ きものとあそぶVol.5 詳細情報!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。