2017年01月01日
あけましておめでとうございます
2017年酉年の夜明けです。
お健やかにお迎えのことと思います。
本年もなにとぞよろしくお願いいたします。

そして、初日の光を受ける筑波山(^^)

2017年の和ゴコロくらぶは
毎月第二・第四木曜日の洞峰公園カルチャー教室講座に加えて
きものであそぶ きものとあそぶVol.5
2月11日(祝・土)・12日(日)
11時~17時
筑波ハム2階
デザインフェスタ45
5月27日(土)・28日(日)
のイベント出展が決定しております(^^)
2月のきものあそび5は、「きもの」というシロモノについて、いろんな方向から楽しんでみようという考えのもとに、ご賛同いただける各方面の皆さんにご協力を仰いで開催しているイベントです。
5回目の開催となる今回は、プロとして活躍している和裁士さんの和裁実演という、まさに「きものができる過程を目の前にする体験」ができる機会を準備できました。
そして、各地のホールで演奏活動をされているメンバーによって構成される「午後の音楽会」のみなさんによる「シャンソンプチコンサート」も、無理をお願いして実現しちゃいました。
きものとシャンソン、素敵な午後になることは間違いありません。
この二つの企画は、前回きものあそびに日本髪モデルとしてご協力いただいたことがきっかけでした。
ご縁に感謝感謝です。
もうひとつのご縁は、ツイッター&facebookから。
SNSつながりでその活動にひそかに注目していたニハソノさんに、今回ご出展いただけます。
ラヂオつくばの番組を持っておいでだったので、そのお声をご存知の方もおいでかな?
自然の環境を活かした庭造りのプロフェッショナル。
「和風」ということではなく「自然」な庭の実例集とミニ鉢ものを展示してくれます。
どうして「きもの×庭造り」なのか、その答は、きものあそび5の会場にあります(^^)
シャンソンコンサートを出来るなら、ひょっとして別のライブもできるのでは?
と、ふるーいお友達にお声掛けしてみたら、北条でのライブのリベンジしたかったんだ! と筑波山麓セッションバンドのライブも決まりました。
筑波山のふもとから、和風衣装で(法被かも?)やってきてくれます。
もっくんカフェさんには、カフェメニューに加えてタロットカードリーディングもお願いしています。
きものこすぎさん・黒猫屋’sShopさん・Js'kenSystem(12日のみ)さん・風来坊商店さん・秋水亭天象さん、毎回お世話になります。
よろしくお願いします(^^)
というわけで
きものあそび5企画についての詳細は、このあと徐々にアップしていく予定です。
どうぞご注目ください(^^)b
和ゴコロくらぶは、酉年も突っ走ります。
おだやかにあけた2017年
本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。
お健やかにお迎えのことと思います。
本年もなにとぞよろしくお願いいたします。
そして、初日の光を受ける筑波山(^^)
2017年の和ゴコロくらぶは
毎月第二・第四木曜日の洞峰公園カルチャー教室講座に加えて
きものであそぶ きものとあそぶVol.5
2月11日(祝・土)・12日(日)
11時~17時
筑波ハム2階
デザインフェスタ45
5月27日(土)・28日(日)
のイベント出展が決定しております(^^)
2月のきものあそび5は、「きもの」というシロモノについて、いろんな方向から楽しんでみようという考えのもとに、ご賛同いただける各方面の皆さんにご協力を仰いで開催しているイベントです。
5回目の開催となる今回は、プロとして活躍している和裁士さんの和裁実演という、まさに「きものができる過程を目の前にする体験」ができる機会を準備できました。
そして、各地のホールで演奏活動をされているメンバーによって構成される「午後の音楽会」のみなさんによる「シャンソンプチコンサート」も、無理をお願いして実現しちゃいました。
きものとシャンソン、素敵な午後になることは間違いありません。
この二つの企画は、前回きものあそびに日本髪モデルとしてご協力いただいたことがきっかけでした。
ご縁に感謝感謝です。
もうひとつのご縁は、ツイッター&facebookから。
SNSつながりでその活動にひそかに注目していたニハソノさんに、今回ご出展いただけます。
ラヂオつくばの番組を持っておいでだったので、そのお声をご存知の方もおいでかな?
自然の環境を活かした庭造りのプロフェッショナル。
「和風」ということではなく「自然」な庭の実例集とミニ鉢ものを展示してくれます。
どうして「きもの×庭造り」なのか、その答は、きものあそび5の会場にあります(^^)
シャンソンコンサートを出来るなら、ひょっとして別のライブもできるのでは?
と、ふるーいお友達にお声掛けしてみたら、北条でのライブのリベンジしたかったんだ! と筑波山麓セッションバンドのライブも決まりました。
筑波山のふもとから、和風衣装で(法被かも?)やってきてくれます。
もっくんカフェさんには、カフェメニューに加えてタロットカードリーディングもお願いしています。
きものこすぎさん・黒猫屋’sShopさん・Js'kenSystem(12日のみ)さん・風来坊商店さん・秋水亭天象さん、毎回お世話になります。
よろしくお願いします(^^)
というわけで
きものあそび5企画についての詳細は、このあと徐々にアップしていく予定です。
どうぞご注目ください(^^)b
和ゴコロくらぶは、酉年も突っ走ります。
おだやかにあけた2017年
本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。
和ゴコロくらぶ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。