2009年06月23日
香袋「桔梗」
急遽決定。明日のお題。

昨日留守中に受講生さまからお電話をいただき・・・前回途中まで制作していた七夕のつるし飾りを自宅で仕上げてしまったので、今週の教室では新しいお題に取り組みたい、とのことでした。
ええ、留守電のメッセージを承ったのが、もう夕方ですから、準備の時間は今日一日です。
そんな無茶な(^^;
というようなことが何件もあっては身が持ちませんが、今回はこの一件だけなので、なんとか対応可能でした(笑)
さて、準備も手順も簡単な「お花」のお題って・・・ということで、桔梗の香袋にしてみました。
季節にも、まだ、間に合います・・・か?(^^;
昨日留守中に受講生さまからお電話をいただき・・・前回途中まで制作していた七夕のつるし飾りを自宅で仕上げてしまったので、今週の教室では新しいお題に取り組みたい、とのことでした。
ええ、留守電のメッセージを承ったのが、もう夕方ですから、準備の時間は今日一日です。
そんな無茶な(^^;
というようなことが何件もあっては身が持ちませんが、今回はこの一件だけなので、なんとか対応可能でした(笑)
さて、準備も手順も簡単な「お花」のお題って・・・ということで、桔梗の香袋にしてみました。
季節にも、まだ、間に合います・・・か?(^^;
和ゴコロくらぶ アーデントライスペース教室 10時~12時
手芸 水曜日/第三・第四金曜日
*見学歓迎。必ず事前にご連絡ください。
*水曜は定期会員にて満席の場合があります。少数の空席がある場合もありますのでお問合せください。
*金曜の定期会員は若干名募集中です。
*左サイドバー「メッセージ」より、メールアドレス明記の上、お問合せください。
ちりめん細工講座体験ワークショップのご案内
和ゴコロくらぶの針仕事講座5月
和ゴコロくらぶの針仕事講座4月
和ゴコロくらぶの針仕事講座2月24日
パッチワーク倶楽部No.106
そういえば・・・雑誌に載りました
和ゴコロくらぶの針仕事講座5月
和ゴコロくらぶの針仕事講座4月
和ゴコロくらぶの針仕事講座2月24日
パッチワーク倶楽部No.106
そういえば・・・雑誌に載りました
Posted by wacocoro at 21:39│Comments(2)
│ちりめん細工(縮緬細工)
この記事へのコメント
こんばんは!ナカジと申します。
香袋なつかしい。。
明治生まれの曾祖母育ちなので。。。
香袋なつかしい。。
明治生まれの曾祖母育ちなので。。。
Posted by バリ ナチュラル
at 2009年06月23日 22:52

ナカジさま
こんばんは。いらっしゃいませ~。
お曾祖母さまがお作りになっておいででしたか?
残念ながら祖母や母から教えてもらったものではなくて、書籍で調べたり、自分でデザインしたりして作っていますが、伝承されてきた形のものって、新しい生地で作っても不思議に懐かしい感じになりますよね(^^)
こんばんは。いらっしゃいませ~。
お曾祖母さまがお作りになっておいででしたか?
残念ながら祖母や母から教えてもらったものではなくて、書籍で調べたり、自分でデザインしたりして作っていますが、伝承されてきた形のものって、新しい生地で作っても不思議に懐かしい感じになりますよね(^^)
Posted by kuri3
at 2009年06月23日 23:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。