2008年04月23日

5月のお題

5月のお題

洞峰公園カルチャー教室「ちりめん細工」
5月のお題は
「蝶袋」
「桔梗袋」
または「お着物うさぎペア」


 そろそろ姿を見せ始めた蝶々のお細工袋と、
暑い季節に向けて爽やかな色目で紫色の桔梗袋を作ります。
 蝶々は、各種の鳥袋と似たような作り方になっています。
 また、桔梗袋は、型紙を少し変えて桜・梅などの花袋も作ることができます。 

 これらのお細工袋は、蝶よ花よと美しく育つように願いを込めて、つるし雛に飾ります。

 つるしを完成させた皆さんは、お着物うさぎ女の子と男の子ペアの完成を目指します
 画像は女の子だけですが、男の子は羽織袴の盛装です(^^)
 楽しんで製作していきましょう♪













洞峰公園カルチャー教室「ちりめん細工」
第二第四木曜日10時〜12時
受講料月3000円(材料費別途800円〜2500円)
詳細お問い合わせ・お申込は、洞峰公園管理事務所
地図はこちら


同じカテゴリー(ちりめん細工(縮緬細工))の記事画像
ちりめん細工講座体験ワークショップのご案内
和ゴコロくらぶの針仕事講座5月
和ゴコロくらぶの針仕事講座4月
和ゴコロくらぶの針仕事講座2月24日
パッチワーク倶楽部No.106
そういえば・・・雑誌に載りました
同じカテゴリー(ちりめん細工(縮緬細工))の記事
 ちりめん細工講座体験ワークショップのご案内 (2021-04-02 15:07)
 和ゴコロくらぶの針仕事講座5月 (2015-04-18 09:53)
 和ゴコロくらぶの針仕事講座4月 (2015-03-29 20:59)
 和ゴコロくらぶの針仕事講座2月24日 (2015-02-09 21:37)
 パッチワーク倶楽部No.106 (2015-01-22 08:11)
 そういえば・・・雑誌に載りました (2015-01-12 18:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。