2009年07月07日
ひまわりの巾着
サンプルが仕上がって、現在お手順書を編集中・・・の最新作です。
来週以降のお教室で、早々にお題になるかな?

手のひらサイズのひまわり。
花びらに隠れて、横のところに袋口があります。
ひまわりは平らなイメージの花なので、いつもの袋物とはちょっとだけ異なる仕立ての巾着になりました。
細部に工夫はあるのだけれど、仕上がりを見ると・・・ああ、ひまわりね~で終わっちゃいますネ(笑)
来週以降のお教室で、早々にお題になるかな?
手のひらサイズのひまわり。
花びらに隠れて、横のところに袋口があります。
ひまわりは平らなイメージの花なので、いつもの袋物とはちょっとだけ異なる仕立ての巾着になりました。
細部に工夫はあるのだけれど、仕上がりを見ると・・・ああ、ひまわりね~で終わっちゃいますネ(笑)
和ゴコロくらぶ
○アーデントライスペース教室 10時~12時
水曜日・第三/第四金曜日
明日(8日水曜)のお教室は休講です。
手芸金曜、和装着装(第一第二金曜)、受講生募集中。
左サイドバーから、メッセージにてお問合せください
○アイカルチャーセンターつくば教室 第一/第三木曜日 13時~14時半
受講生募集中
アイカルチャーセンター受付までお問合せください
○洞峰公園カルチャー教室 第二/第四木曜日 10時~12時
若干の空席あり
洞峰公園管理事務所までお問合せください
*上記、二つのカルチャー教室は、つるし飾りを目指すため、ひまわりの巾着はお題に入っていません。
長期継続受講の際には、取り入れていく予定です。
ちりめん細工講座体験ワークショップのご案内
和ゴコロくらぶの針仕事講座5月
和ゴコロくらぶの針仕事講座4月
和ゴコロくらぶの針仕事講座2月24日
パッチワーク倶楽部No.106
そういえば・・・雑誌に載りました
和ゴコロくらぶの針仕事講座5月
和ゴコロくらぶの針仕事講座4月
和ゴコロくらぶの針仕事講座2月24日
パッチワーク倶楽部No.106
そういえば・・・雑誌に載りました
Posted by wacocoro at 18:08│Comments(0)
│ちりめん細工(縮緬細工)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。