2007年06月08日
9月のお題(ちりめん細工)

ちりめん細工3ヶ月コース、9月に予定しているお題です。
季節ごとのお題を選んでいるため、最終回間際に簡単なものが来てしまいますが
柿袋と唐辛子のお細工を、一回で行います。
最終回は、人形袋の中から「這い子袋」を予定しています。
顔は書く方法もありますが、ワタクシは、かわいらしく絹糸で刺繍して仕上げます。
髪の毛を唐子人形のようにしたほうが糸くずが出ませんが、
コース終了予定の回に行いますので、絹糸をふんだんに使用してふさふさの髪を作りましょう。
各回2時間の講習では、仕上がらない方も居られることと思います。
現在サンプルを作りながら手順書を書いています(^^)

開講予定の7月から、毎月2回ずつ6回のコースで、この7点を製作する予定です。
洞峰公園カルチャー教室 ちりめん細工(3ヶ月コース)
第2・4木曜日 10時〜12時
受講料3000円/月(材料費別途)
申込締切 6月18日
*申し込み方法等お問合せは
洞峰公園管理事務所 029−852−1432(10時〜20時)

ちりめん細工講座体験ワークショップのご案内
和ゴコロくらぶの針仕事講座5月
和ゴコロくらぶの針仕事講座4月
和ゴコロくらぶの針仕事講座2月24日
パッチワーク倶楽部No.106
そういえば・・・雑誌に載りました
和ゴコロくらぶの針仕事講座5月
和ゴコロくらぶの針仕事講座4月
和ゴコロくらぶの針仕事講座2月24日
パッチワーク倶楽部No.106
そういえば・・・雑誌に載りました
Posted by wacocoro at 10:05│Comments(0)
│ちりめん細工(縮緬細工)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。