2007年03月11日
つまみ細工版シロツメクサ

こちらは、つまみ細工の方法で製作したシロツメクサの髪飾り。
金ワイヤや金ビーズとアレンジしてみた。
つまみ細工は一種「見立て」のものなので、どれだけ「本物」に近づけるか、ではなく
どれだけそのものを思わせるようなものに形作れるか、なのだった。
梵天につまみを挿して、シロツメクサの毛羽立ちを表現する。
様々な素材を見て触れて、どこまで発想を飛躍できるか、そういったところも面白さのひとつ。
Posted by wacocoro at 08:53│Comments(2)
│髪飾り
この記事へのコメント
はじめまして、さえといいます。どうぞヨロシク。
つまみ細工・・TVで見たことあります。
人間国宝みたいな人が作ってました、こんなの出来るなんて
・す・ご・い・ですね。
シロツメクサっていう感じよく分かります。
Posted by さえ at 2007年03月12日 07:59
コメントありがとうございます(^^)
つまみの方法は、丸つまみと剣先つまみの二種類しかなくて、それを様々に組み合わせて形にしていきます。
ワタシのは自己流のなんちゃってつまみですが、これを職業として製作されるかんざし職人さんは、本当にすばらしい作品を仕上げられますね。
Posted by kuri3 at 2007年03月14日 08:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。