2007年02月14日
かごめかごめ

お手玉姫を、縮緬紐で作ったカゴに納めてみた。
お教室では生徒さんの便利のためもあって、
手芸店で手軽に入手できて価格も一定なレーヨン縮緬を使うのだけれど、
古布で作ると表情もとても柔らかい気がする。
古布は古着市などの機会にハギレや安いきものを求めて集めておく。
希望があれば古布をお教材にしてもよいのだけれど、
残量が少なかったり集めたときの気持ちも入れた価格になってしまうのが難点か(笑)
ちりめん細工講座体験ワークショップのご案内
和ゴコロくらぶの針仕事講座5月
和ゴコロくらぶの針仕事講座4月
和ゴコロくらぶの針仕事講座2月24日
パッチワーク倶楽部No.106
そういえば・・・雑誌に載りました
和ゴコロくらぶの針仕事講座5月
和ゴコロくらぶの針仕事講座4月
和ゴコロくらぶの針仕事講座2月24日
パッチワーク倶楽部No.106
そういえば・・・雑誌に載りました
Posted by wacocoro at 07:41│Comments(0)
│ちりめん細工(縮緬細工)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。