2009年08月01日
そろそろ寅です
まだ早い・・・かな? と思わないでもありませんが。
8月の声を聞いたこともあって、来年の干支「寅」のちりめん細工の用意も始まりました。
写真の制作サンプルは、5月中ごろには出来上がっていたのですが、さすがに5月に来年の干支ものをお披露目しては「ハヤスギル!」と、いままで暖めておりました(^m^)

卵型をベースにしたちりめんトラ。ころころミニミニです。
ハサミとボンドでちょちょいっと作るので、お子様とご一緒に夏休みの工作気分で作れちゃいますネ。
そうそう。このトラは、お教室で講習を行いますが、10月10・11日に開催予定のつくばスローマーケットでもワークショップ(お題はノーマルタイプ1頭 限定数20頭)を行う予定です。
8月の声を聞いたこともあって、来年の干支「寅」のちりめん細工の用意も始まりました。
写真の制作サンプルは、5月中ごろには出来上がっていたのですが、さすがに5月に来年の干支ものをお披露目しては「ハヤスギル!」と、いままで暖めておりました(^m^)
卵型をベースにしたちりめんトラ。ころころミニミニです。
ハサミとボンドでちょちょいっと作るので、お子様とご一緒に夏休みの工作気分で作れちゃいますネ。
そうそう。このトラは、お教室で講習を行いますが、10月10・11日に開催予定のつくばスローマーケットでもワークショップ(お題はノーマルタイプ1頭 限定数20頭)を行う予定です。
和ゴコロくらぶ アーデントライスペース教室 10時~12時
毎週水曜・金曜
*8月は第二週休講。
*金曜第一週は通常和装着装講習日ですが、8月は手芸に振り替えています。
見学・体験講習、一日のみの単発受講歓迎。材料の準備等の都合がありますので、必ず事前にお知らせください。
お子様とご一緒に受講可能です。詳細はメッセージにてお問合せください。
ちりめん細工講座体験ワークショップのご案内
和ゴコロくらぶの針仕事講座5月
和ゴコロくらぶの針仕事講座4月
和ゴコロくらぶの針仕事講座2月24日
パッチワーク倶楽部No.106
そういえば・・・雑誌に載りました
和ゴコロくらぶの針仕事講座5月
和ゴコロくらぶの針仕事講座4月
和ゴコロくらぶの針仕事講座2月24日
パッチワーク倶楽部No.106
そういえば・・・雑誌に載りました
Posted by wacocoro at 07:44│Comments(0)
│ちりめん細工(縮緬細工)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。