2008年09月11日
9月のコーディネート
8月の和装着装は休講でしたので、今週は久しぶりの講習日でした。
盛夏を過ぎた9月、まだまだ暑い日もありますが、薄物の季節は過ぎました。
10月の衣替えを前にした、単のコーディネートです。

盛夏を前にした6月の単とは趣を変えて。
単仕立てにした紬に、リボン織の名古屋帯、小物にからし色を持ってきて、少し早い秋を取り入れます。
5月には絽の半襟へと早めに切り替えましたが、9月には絽はもう片付けて塩瀬の白で。
あまり暑苦しくなってもいけないので、帯揚げと帯締めは、軽く夏のものをしてみました。
盛夏を過ぎた9月、まだまだ暑い日もありますが、薄物の季節は過ぎました。
10月の衣替えを前にした、単のコーディネートです。
盛夏を前にした6月の単とは趣を変えて。
単仕立てにした紬に、リボン織の名古屋帯、小物にからし色を持ってきて、少し早い秋を取り入れます。
5月には絽の半襟へと早めに切り替えましたが、9月には絽はもう片付けて塩瀬の白で。
あまり暑苦しくなってもいけないので、帯揚げと帯締めは、軽く夏のものをしてみました。
和ゴコロくらぶ アーデントライスペース教室
水曜日 10時~12時
和装着装(着付け)講習は第二週水曜日です。女性のみ。
次週手芸講習は、「八弁菊花袋」を予定しています。
見学歓迎。事前にご連絡ください。
Posted by wacocoro at 18:39│Comments(0)
│コーディネート(和装)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。