2011年04月07日
和ゴコロくらぶ西高野教室です
新年度に入り桜の便りが届きはじめました。
今年の桜は思い深いものになりましたね。
1月からプレオープンとして継続受講の方のみ講習をお受けして居りました和ゴコロくらぶ西高野教室は、新年度より正式オープンいたしました。
西高野教室では、従来の手芸・和装着装講習とともに、講師作品・手芸材料販売を行ってまいります。
一般住宅1階部分を教室化しておりますし、まだいろいろ整わない部分もございますが、だんだんとまとめて行きますので温かく見守っていただければ嬉しいです(^^)
ということで、和ゴコロくらぶ西高野教室の外観など、ご紹介させていただきます。

駐車場(駐車2台可能)から入り口を見て。看板が出ていれば、オープンしています。

こちらがメインの入り口です。和室の掃きだし窓に縁台をおいただけ、とか言わないように。
いずれは屋根かけする予定です。DIYなんです(^^;
ちなみに、縁台(将棋台)はこちらのお店で購入しました>木製品のモクモク楽天店 ヒノキの白木でいい感じだったのですが、組み立て前に防虫防腐処理してしまったので色がついています。

ちょっとお店っぽい一角。
縮緬カットクロスやコットンクロス詰め放題など。少しだけ講師作品が並んでいます。

開講を寿ぎ、盛装したモデこさん。和装着装講習を行う和室に佇んでいます。
第一礼装の留袖には、本来小物(帯締め・帯揚げ・半衿等)は白が基本なのですが、手近に無かったので色物です。
和ゴコロくらぶ西高野教室は、毎週火曜日・水曜日10:30~15:30営業中です。
手芸・和装着装講習ともに、ご予約ベースでお一人から講習を行います。
ご予約は、ご希望日前日の午前11時まで受け付けますが、なるべく一週間前までにご連絡いただけると嬉しいです。
スペースの関係で、和装着装講習は1~2名さま、手芸講習は1~4名さままでご受講可能です。
受講料は、最初の1時間1000円、その後30分毎に300円(例:2時間受講で1600円)と時間単位になっております。
講習はご予約が必要ですが、手芸材料・講師作品は営業時間中随時販売しておりますので、お気軽に遊びにいらしてください。
講習中で手が離せない場合以外、お茶くらいは出せますし(^^)
今年の桜は思い深いものになりましたね。
1月からプレオープンとして継続受講の方のみ講習をお受けして居りました和ゴコロくらぶ西高野教室は、新年度より正式オープンいたしました。
西高野教室では、従来の手芸・和装着装講習とともに、講師作品・手芸材料販売を行ってまいります。
一般住宅1階部分を教室化しておりますし、まだいろいろ整わない部分もございますが、だんだんとまとめて行きますので温かく見守っていただければ嬉しいです(^^)
ということで、和ゴコロくらぶ西高野教室の外観など、ご紹介させていただきます。

駐車場(駐車2台可能)から入り口を見て。看板が出ていれば、オープンしています。

こちらがメインの入り口です。和室の掃きだし窓に縁台をおいただけ、とか言わないように。
いずれは屋根かけする予定です。DIYなんです(^^;
ちなみに、縁台(将棋台)はこちらのお店で購入しました>木製品のモクモク楽天店 ヒノキの白木でいい感じだったのですが、組み立て前に防虫防腐処理してしまったので色がついています。

ちょっとお店っぽい一角。
縮緬カットクロスやコットンクロス詰め放題など。少しだけ講師作品が並んでいます。

開講を寿ぎ、盛装したモデこさん。和装着装講習を行う和室に佇んでいます。
第一礼装の留袖には、本来小物(帯締め・帯揚げ・半衿等)は白が基本なのですが、手近に無かったので色物です。
和ゴコロくらぶ西高野教室は、毎週火曜日・水曜日10:30~15:30営業中です。
手芸・和装着装講習ともに、ご予約ベースでお一人から講習を行います。
ご予約は、ご希望日前日の午前11時まで受け付けますが、なるべく一週間前までにご連絡いただけると嬉しいです。
スペースの関係で、和装着装講習は1~2名さま、手芸講習は1~4名さままでご受講可能です。
受講料は、最初の1時間1000円、その後30分毎に300円(例:2時間受講で1600円)と時間単位になっております。
講習はご予約が必要ですが、手芸材料・講師作品は営業時間中随時販売しておりますので、お気軽に遊びにいらしてください。
講習中で手が離せない場合以外、お茶くらいは出せますし(^^)
和ゴコロくらぶ
西高野教室 10時30分~15時30分
火曜日・水曜日(不定期金曜日)
地図はこちら
*受講料は時間単位にて承ります。最初の1時間1000円・以降30分毎300円(例:2時間1600円)
*きもの、お道具貸出料・材料費 別途
*見学歓迎。メールにてご予約ください。
西高野教室の見学・体験講習のご希望は、和ゴコロくらぶ宛メールにてお問合せください。
お1人以上4人までの事前予約制です。
西高野教室では、材料・ちりめん細工オリジナルキット・絹古布販売等行う予定です。
洞峰公園カルチャー教室「ちりめん細工」***現在休講中。再開の際は洞峰公園ホームページ他で公示の予定
第二・第四木曜日 午前の部10時~12時 午後の部13時~15時
地図はこちら
詳細は洞峰公園管理事務所までお問合せください。
お細工物取扱店
クラフトギャラリー「千想」
つるし飾り等置いていただけることになりました。
日焼け防止のため、店頭に展示していないかもしれません。その場合は、ちりめん細工を見たいとおっしゃってください。
地図はこちら
西高野教室 10時30分~15時30分
火曜日・水曜日(不定期金曜日)
地図はこちら
*受講料は時間単位にて承ります。最初の1時間1000円・以降30分毎300円(例:2時間1600円)
*きもの、お道具貸出料・材料費 別途
*見学歓迎。メールにてご予約ください。
西高野教室の見学・体験講習のご希望は、和ゴコロくらぶ宛メールにてお問合せください。
お1人以上4人までの事前予約制です。
西高野教室では、材料・ちりめん細工オリジナルキット・絹古布販売等行う予定です。
洞峰公園カルチャー教室「ちりめん細工」***現在休講中。再開の際は洞峰公園ホームページ他で公示の予定
第二・第四木曜日 午前の部10時~12時 午後の部13時~15時
地図はこちら
詳細は洞峰公園管理事務所までお問合せください。
お細工物取扱店
クラフトギャラリー「千想」
つるし飾り等置いていただけることになりました。
日焼け防止のため、店頭に展示していないかもしれません。その場合は、ちりめん細工を見たいとおっしゃってください。
地図はこちら
Posted by wacocoro at 09:38│Comments(0)
│お教室アレコレ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。