2008年11月09日

羊毛コサージュ他

 羊毛で白バラのコサージュを。
 もこもこふわっと暖かな羊毛素材は、やっぱり冬ですね(^^)

羊毛コサージュ他

 桃とクローバー(?)は、小さい助手作品(←でも、仕上げはワタシです)

 長崎からやってきたねこさんトレイとねずみさんにご共演いただきました(^^)
 昨日千想さんから連れ帰って、助手もワタシもお気に入り♪
 次回は「うしさん」を連れ帰らなくては。




 羊毛フェルトってなに?
 と、疑問に思われる方もおいでかと思いますが・・・
 毛糸になる手前のヒツジの毛を、特殊な針(フェルティングニードル)でつついて形にしていく手芸です。

羊毛コサージュ他

 これは葉を作っているところ。写真奥が羊毛原毛です。繊維が見えますか?

羊毛コサージュ他

 ある程度の形が整ったら、針でつついてくっつけます。
 繊維を絡ませることで、別々に作ったパーツもくっつきます(^^)

 羊毛は、突けばつっつくだけ固く小さくなっていきます。これを利用して、形作っていくわけですね。
 みなさん、針を刺していくことで繊維が絡まっていく手応えが気持ち良い~っとおっしゃいます(^^)
 みるみる形になっていくので、時間を忘れてツンツンツンツンっと夢中になっちゃいます(笑)

 フェルティングの方法は、この他に、石鹸水を使用するWETフェルトの方法もありますが、和ゴコロくらぶではフェルティングニードル(特殊針の名前)を使用する方法を主に行っています。


 11月20日10時30分~11時30分の一時間で体験講習会を予定しています。
 ご予約&体験講習料+材料費が必要となります。
 フェルトボールの製作が基本となるため「ころころお花のブローチ」をお題として考えていますが、雪だるま等に変更可能です。

 同日午後は「つるし雛」「和布手芸」各講座も体験講習を予定しています。
 詳細は、アイカルチャーセンターまでお問合せください。

アイカルチャーセンターつくば(イーアスつくば3F)
フリーダイヤル 0120-144-215


和ゴコロくらぶは・・・
第一・第三木曜日
「ふわふわ羊毛フェルト」 10:30~12:00
「和みの和布手芸」 13:00~14:30
「季節のちりめん細工 つるし雛」 15:00~16:30
の三つの講座で受講生募集中です。



同じカテゴリー(羊毛フェルト)の記事画像
カラフルきのこ
お年玉
谷中ジンジャー「雪国展」
羊山羊展@谷中ジンジャー
鳥展:アートスペース谷中ジンジャー
フクロウちゃん
同じカテゴリー(羊毛フェルト)の記事
 カラフルきのこ (2015-01-20 17:02)
 お年玉 (2015-01-16 18:12)
 谷中ジンジャー「雪国展」 (2014-12-13 14:31)
 羊山羊展@谷中ジンジャー (2014-10-08 17:21)
 鳥展:アートスペース谷中ジンジャー (2014-06-06 10:39)
 フクロウちゃん (2010-04-20 21:19)

Posted by wacocoro at 11:38│Comments(0)羊毛フェルト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。