2012年06月24日
和布工房初美つるし飾り講座
和布リメイク工房初美さんで行っているつるし飾り講座も、そろそろ一年になろうとしています。
この講座は自由題で進めているので、皆さんの作品も色とりどりに仕上がってきています。そろそろつるし飾りに仕上げられそうな数が出来上がってきた方もおいでですね。
ということで、この秋には作品展を開催したいですね、と工房オーナーの初美さんともお話しているところです。楽しみですね(^^)

こちらは、春駒袋、製作サンプルと受講生さまの完成間近のものですね。大きなものの合い間に行ったミニ金魚も、ストラップになっています。

いつも余裕がなくて講習中の写真は撮影し忘れてしまうのですが、今回は、片付け途中に手を止めていただいて、製作中のふりをしていただけました。ご協力感謝です。
素敵なお庭の見える大きなテーブルを囲んで、あれこれお話しながら製作を進めています。
秋の作品展は、初美さんで講座のある洋裁・パッチワークキルトの皆さんとご一緒に開催の予定です。
作品・材料販売やワークショップもどうかしら? というお話もあがっていますので、詳細が決まりましたら、またお知らせします(^▽^)
この講座は自由題で進めているので、皆さんの作品も色とりどりに仕上がってきています。そろそろつるし飾りに仕上げられそうな数が出来上がってきた方もおいでですね。
ということで、この秋には作品展を開催したいですね、と工房オーナーの初美さんともお話しているところです。楽しみですね(^^)

こちらは、春駒袋、製作サンプルと受講生さまの完成間近のものですね。大きなものの合い間に行ったミニ金魚も、ストラップになっています。

いつも余裕がなくて講習中の写真は撮影し忘れてしまうのですが、今回は、片付け途中に手を止めていただいて、製作中のふりをしていただけました。ご協力感謝です。
素敵なお庭の見える大きなテーブルを囲んで、あれこれお話しながら製作を進めています。
秋の作品展は、初美さんで講座のある洋裁・パッチワークキルトの皆さんとご一緒に開催の予定です。
作品・材料販売やワークショップもどうかしら? というお話もあがっていますので、詳細が決まりましたら、またお知らせします(^▽^)
和ゴコロくらぶのお教室は下記のとおりです。
西高野教室 10時30分~15時30分
火曜日・水曜日(ご要望により奇数週の木曜・金曜)
地図はこちら
*受講料は時間単位にて承ります。最初の1時間1000円・以降30分毎300円(例:2時間1600円)***講習内容・素材持込等の条件により、1時間以降の受講料が変ります。
*きもの、お道具貸出料・材料費 別途
*見学歓迎。メール(ブログ左側メニュー「お問合せ(メッセージを送る)」をクリックしてください)にてご予約ください。
西高野教室の見学・体験講習のご希望は、和ゴコロくらぶ宛メール(ツイッターDM可)にてお問合せください。
お1人以上4人までの事前予約制です。
西高野教室では、材料・ちりめん細工オリジナルキット・絹古布販売等行っております。
googleカレンダーをご利用の方は、ブログ左に表示のカレンダーから講座ご予約可能です。
洞峰公園カルチャー教室「ちりめん細工」
第二・第四木曜日 10時~12時
地図はこちら
現在お席に余裕があります。
4~6月期は始まっていますが、期間途中からでも大丈夫です。もちろん7月~9月期受講生募集中です♪
詳細は洞峰公園管理事務所までお問合せください。
ちりめん細工講座ですがミニ着物(和裁仕立)・つまみ細工等、講習可能です。
アート&カフェ サンゴミズキ
ミニ着物講座(8月まで予定) 第三水曜日・第三月曜日 9:30~12:30 受講料1回3000円・材料費(初回のみ)10000円
講座の進行状況によって途中入会は難しいかもしれません。
お細工物取扱店
クラフトギャラリー「千想」
つるし飾り等置いていただいています。
日焼け防止のため、店頭に展示していないかもしれません。その場合は、下村のちりめん細工を見たいとおっしゃってください。
ときどき、布張り細工などもお取り扱いいただいています。製作リクエストも千想さんでお取次ぎいただけます。
地図はこちら
古布リメイク 初美
布小物等をお取り扱いいただいています。
偶数週金曜にお細工講座(2011年7月より)開講しました。受講生募集中。
お細工講座初回お題は「桔梗袋(花袋)」、以降は講師が準備している手順書から選んでいただく自由題となります。
笑顔の素敵な店長さんとゆったりした時間の流れる和やかなお店です。
営業10:30~18:00(水・木・日曜日定休)
地図はこちら
西高野教室 10時30分~15時30分
火曜日・水曜日(ご要望により奇数週の木曜・金曜)
地図はこちら
*受講料は時間単位にて承ります。最初の1時間1000円・以降30分毎300円(例:2時間1600円)***講習内容・素材持込等の条件により、1時間以降の受講料が変ります。
*きもの、お道具貸出料・材料費 別途
*見学歓迎。メール(ブログ左側メニュー「お問合せ(メッセージを送る)」をクリックしてください)にてご予約ください。
西高野教室の見学・体験講習のご希望は、和ゴコロくらぶ宛メール(ツイッターDM可)にてお問合せください。
お1人以上4人までの事前予約制です。
西高野教室では、材料・ちりめん細工オリジナルキット・絹古布販売等行っております。
googleカレンダーをご利用の方は、ブログ左に表示のカレンダーから講座ご予約可能です。
洞峰公園カルチャー教室「ちりめん細工」
第二・第四木曜日 10時~12時
地図はこちら
現在お席に余裕があります。
4~6月期は始まっていますが、期間途中からでも大丈夫です。もちろん7月~9月期受講生募集中です♪
詳細は洞峰公園管理事務所までお問合せください。
ちりめん細工講座ですがミニ着物(和裁仕立)・つまみ細工等、講習可能です。
アート&カフェ サンゴミズキ
ミニ着物講座(8月まで予定) 第三水曜日・第三月曜日 9:30~12:30 受講料1回3000円・材料費(初回のみ)10000円
講座の進行状況によって途中入会は難しいかもしれません。
お細工物取扱店
クラフトギャラリー「千想」
つるし飾り等置いていただいています。
日焼け防止のため、店頭に展示していないかもしれません。その場合は、下村のちりめん細工を見たいとおっしゃってください。
ときどき、布張り細工などもお取り扱いいただいています。製作リクエストも千想さんでお取次ぎいただけます。
地図はこちら
古布リメイク 初美
布小物等をお取り扱いいただいています。
偶数週金曜にお細工講座(2011年7月より)開講しました。受講生募集中。
お細工講座初回お題は「桔梗袋(花袋)」、以降は講師が準備している手順書から選んでいただく自由題となります。
笑顔の素敵な店長さんとゆったりした時間の流れる和やかなお店です。
営業10:30~18:00(水・木・日曜日定休)
地図はこちら
Posted by wacocoro at 10:50│Comments(0)
│お教室アレコレ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。