2010年01月20日
タティング練習中
人形着物を仕立てながらの雑談で、タティングのお話が出ました。
そういえば・・・
数年前にシャトルを手に入れてから、未開封のままほったらかしていたりして(笑)
近所にお教室がなくって、一番近いところは北千住なんですよ。とおっしゃる生徒さん。
本を見るだけじゃわからなくって。
そりゃそうです。
実際に作ってみないと。
というわけで、
「タティングレース新しい世界」聖光院有彩著から、初心者向けのレシピで練習を始めてみました。

実際はこの周りにモチーフが一周つくのですが、練習の糸がなくなってしまったので、ここで終了。
裏表がわからなくなったり、繋ぐところでねじれちゃったり・・・実際に行ってみるといろいろ疑問点にぶつかりますね。
一応の形にはなりましたが、まだまだ練習中です。
タティングは、タティングシャトルという専用器具に糸を巻いて、くるんくるんっと結び目を作っていくレースです。
古い詩にクイーンメアリーがタティングを結ぶという記述もあるほど王侯貴族に愛されたレース技法とのことで、なんだか優雅な気分になってきますね。
ビーズやリボンを使うアクセサリー仕立のタティングも流行り始めているようで、目にする機会も増えてきそうですよ。
もうちょっと練習して疑問点がなくなったら、ご一緒しましょう(^▽^)
そういえば・・・
数年前にシャトルを手に入れてから、未開封のままほったらかしていたりして(笑)
近所にお教室がなくって、一番近いところは北千住なんですよ。とおっしゃる生徒さん。
本を見るだけじゃわからなくって。
そりゃそうです。
実際に作ってみないと。
というわけで、
「タティングレース新しい世界」聖光院有彩著から、初心者向けのレシピで練習を始めてみました。

実際はこの周りにモチーフが一周つくのですが、練習の糸がなくなってしまったので、ここで終了。
裏表がわからなくなったり、繋ぐところでねじれちゃったり・・・実際に行ってみるといろいろ疑問点にぶつかりますね。
一応の形にはなりましたが、まだまだ練習中です。
タティングは、タティングシャトルという専用器具に糸を巻いて、くるんくるんっと結び目を作っていくレースです。
古い詩にクイーンメアリーがタティングを結ぶという記述もあるほど王侯貴族に愛されたレース技法とのことで、なんだか優雅な気分になってきますね。
ビーズやリボンを使うアクセサリー仕立のタティングも流行り始めているようで、目にする機会も増えてきそうですよ。
もうちょっと練習して疑問点がなくなったら、ご一緒しましょう(^▽^)
タティングは、アーデントライスペース教室2月以降の金曜クラスにて希望のある場合にのみ行います。
アイカルチャー教室・洞峰カルチャー教室では、タティングの予定はありません。
和ゴコロくらぶ
アーデントライスペース教室 10時~12時
水曜日・金曜日
*第一・第二金曜日は和装着装(着付け)教室です。和装着装講習、次回は2月5日・12日。
*手芸講習 見学歓迎。メールにてご予約ください。
ただし、材料準備があるため、製作ご希望のお題のご予約がない場合は講習には参加できません。
アーデントライスペース教室の見学・体験講習のご希望は、和ゴコロくらぶ宛メールにてお問合せください。
材料準備があるため、事前予約制です。
アイカルチャーセンターつくば
ふわふわ羊毛フェルト 第一または第三木曜日 10時30分~12時
和みの和布手芸 ちりめん細工 第一・第三木曜日 13時~14時30分
次回講習は1月21日です。
詳細は、アイカルチャーセンターつくば受付へお問合せください。
洞峰公園カルチャー教室「ちりめん細工」
第二・第四木曜日 10時~12時
空席が出来ました。
受講生募集中です。見学歓迎。
1月~3月の三ヶ月区切りでの募集ですが、お席に空きがあるので途中入会も可能と思います。
詳細は洞峰公園管理事務所までお問合せください。
お細工物取扱店
クラフトギャラリー「千想」
つるし飾り等置いていただけることになりました。
日焼け防止のため、つるし飾りなど大きいものは店頭に展示していないかもしれません。
アイカルチャー教室・洞峰カルチャー教室では、タティングの予定はありません。
和ゴコロくらぶ
アーデントライスペース教室 10時~12時
水曜日・金曜日
*第一・第二金曜日は和装着装(着付け)教室です。和装着装講習、次回は2月5日・12日。
*手芸講習 見学歓迎。メールにてご予約ください。
ただし、材料準備があるため、製作ご希望のお題のご予約がない場合は講習には参加できません。
アーデントライスペース教室の見学・体験講習のご希望は、和ゴコロくらぶ宛メールにてお問合せください。
材料準備があるため、事前予約制です。
アイカルチャーセンターつくば
ふわふわ羊毛フェルト 第一または第三木曜日 10時30分~12時
和みの和布手芸 ちりめん細工 第一・第三木曜日 13時~14時30分
次回講習は1月21日です。
詳細は、アイカルチャーセンターつくば受付へお問合せください。
洞峰公園カルチャー教室「ちりめん細工」
第二・第四木曜日 10時~12時
空席が出来ました。
受講生募集中です。見学歓迎。
1月~3月の三ヶ月区切りでの募集ですが、お席に空きがあるので途中入会も可能と思います。
詳細は洞峰公園管理事務所までお問合せください。
お細工物取扱店
クラフトギャラリー「千想」
つるし飾り等置いていただけることになりました。
日焼け防止のため、つるし飾りなど大きいものは店頭に展示していないかもしれません。
Posted by wacocoro at 08:39│Comments(0)
│お教室アレコレ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。