2010年02月19日
これは(@@)
最近の困惑物件です(をい)

雛リースの素材を探して100均を彷徨っていたときに発見した羊毛フェルトキットを作ってみました。
上の写真は、取説や型紙を使わずに作ってしまったので(←教えている立場だし)、キットの指示に従った場合とは多少異なるものになっています。
このキット、フェルティングニードルもセットされていて、型紙や作り方説明書、ストラップ紐など一式そろっています。
これが100均で手に入るというのは、ちょっとチャレンジしてみたいなっという方に最適ですね。
こうして入り口が広がるのは良いことです。
が。・・・複雑(笑)

雛リースの素材を探して100均を彷徨っていたときに発見した羊毛フェルトキットを作ってみました。
上の写真は、取説や型紙を使わずに作ってしまったので(←教えている立場だし)、キットの指示に従った場合とは多少異なるものになっています。
このキット、フェルティングニードルもセットされていて、型紙や作り方説明書、ストラップ紐など一式そろっています。
これが100均で手に入るというのは、ちょっとチャレンジしてみたいなっという方に最適ですね。
こうして入り口が広がるのは良いことです。
が。・・・複雑(笑)
和ゴコロくらぶは、ゆるーいお教室なので(笑)「市販キット持込で不明点を教えて!」というご希望にも出来る限りお応えしております。
お持込なさる際は、セットされているものを全部お持ちになってくださいね。
「作ってみたい作品があって手芸本を買ったのに、わからないところがあって・・・」という場合も、その本や材料をお持ちになってご相談ください。
手芸相談は、アーデントライスペース教室でお受けいたします。
和ゴコロくらぶ
アーデントライスペース教室 10時~12時
水曜日・金曜日
地図はこちら
*第一・第二金曜日は和装着装(着付け)教室です。和装着装講習、次回は3月5日・12日。
*手芸講習 見学歓迎。メールにてご予約ください。
ただし、材料準備があるため、製作ご希望のお題のご予約がない場合は講習には参加できません。
手芸相談の場合は、お席をご予約の上、ご自身で材料他をお持ちになってください。
アーデントライスペース教室の見学・体験講習のご希望は、和ゴコロくらぶ宛メールにてお問合せください。
材料準備があるため、事前予約制です。
アイカルチャーセンターつくば
ふわふわ羊毛フェルト 第一または第三木曜日 10時30分~12時
和みの和布手芸 ちりめん細工 第一・第三木曜日 13時~14時30分
次回講習は2月4日です。
地図はこちら
詳細は、アイカルチャーセンターつくば受付へお問合せください。
洞峰公園カルチャー教室「ちりめん細工」
第二・第四木曜日 10時~12時 ***(午後の部13時~15時 4月から開講予定)
地図はこちら
お席に余裕がございます。
受講生募集中です。見学歓迎。
この時期は、つるしの仕上げをしていますが、新規入会の方は梅袋などがお題になります。
1月~3月の三ヶ月区切りでの募集ですが、現在お席に空きがあるので途中入会も可能と思います。
詳細は洞峰公園管理事務所までお問合せください。
***洞峰公園カルチャー教室の「ちりめん細工」講座4月より午後の部開講予定です。
午前の部10時~12時、午後の部13時~15時。午前~午後通しでの受講も可能です。
お細工物取扱店
クラフトギャラリー「千想」
つるし飾り等置いていただけることになりました。
日焼け防止のため、つるし飾りなど大きいものは店頭に展示していないかもしれません。
地図はこちら
Posted by wacocoro at 07:40│Comments(0)
│羊毛フェルト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。