2008年11月04日
デモンストレーション終了
アイカルチャーセンターつくばでのデモンストレーション終了しました。
今月中は様々な講座で体験講習が催されるようなので、何かのついでにでもいらしてみてください(^^)

入り口の様子。写真右手に進むと雑貨屋さんなどの並ぶ吹き抜けの通路。その向こうにはトイザラスがあります。撮影者後ろ側へ進むと不動産サロンや英会話教室などの前を通り抜けてフードコートへ。

フランス菓子講座の試食中でした。先生、カッコイイ(^^) 写真奥が受付。ここで受講申込やお問い合わせが出来ます。

受付向かって右手の壁。目が回りそうな大作キルトと、つるし作品が・・・。緑色の輪飾りが和ゴコロくらぶ作品です。
赤い傘飾りは、別講座の先生の作品。こちらは古布を使用されているようでした。

ずずいっと奥に入って、セミナールーム。押し花の先生が体験講習の準備中。優しい素敵な先生です。ウチの助手も体験させていただきましたm(__)m

もうひとつのセミナールーム。こちらでは深雪アートフラワーの先生が準備中。なんでも興味のあるワタクシ、撮影しながらいろいろ質問させていただきましたが、快くお相手いただきました。

受付前ロビーに戻って、展示棚。なにしろ展示作品点数が多いので、自分のだけ(笑)
素晴らしい作品が沢山展示されています。
今月中は様々な講座で体験講習が催されるようなので、何かのついでにでもいらしてみてください(^^)

入り口の様子。写真右手に進むと雑貨屋さんなどの並ぶ吹き抜けの通路。その向こうにはトイザラスがあります。撮影者後ろ側へ進むと不動産サロンや英会話教室などの前を通り抜けてフードコートへ。

フランス菓子講座の試食中でした。先生、カッコイイ(^^) 写真奥が受付。ここで受講申込やお問い合わせが出来ます。

受付向かって右手の壁。目が回りそうな大作キルトと、つるし作品が・・・。緑色の輪飾りが和ゴコロくらぶ作品です。
赤い傘飾りは、別講座の先生の作品。こちらは古布を使用されているようでした。

ずずいっと奥に入って、セミナールーム。押し花の先生が体験講習の準備中。優しい素敵な先生です。ウチの助手も体験させていただきましたm(__)m

もうひとつのセミナールーム。こちらでは深雪アートフラワーの先生が準備中。なんでも興味のあるワタクシ、撮影しながらいろいろ質問させていただきましたが、快くお相手いただきました。

受付前ロビーに戻って、展示棚。なにしろ展示作品点数が多いので、自分のだけ(笑)
素晴らしい作品が沢山展示されています。
和ゴコロくらぶ アイカルチャーセンターつくばでの開講予定講座は・・・
第一・第三木曜日
「ふわふわ羊毛フェルト」 10:30~12:00
「和みの和布手芸」 13:00~14:30
「季節のちりめん細工 つるし雛」 15:00~16:30
の、三講座です。
ご興味のある方は、イーアスつくばご来店の際に3Fアイカルチャーセンターにお立ち寄りください。
*11月の講習予定日は、体験講習(1時間)を予定しています。
11/20 10:30~ 「ふわふわ羊毛フェルト」 コロコロお花のブローチ(材料・道具代込み2100円)
11/20 13:00~ 「和みの和布手芸」 ピンクッション(材料費込み2100円)
11/20 15:00~ 「季節のちりめん細工 つるし雛」 いちご袋(材料費込み1600円)
**事前予約制です。
**11月6日は、3講座とも中止いたしますm(__)m
第一・第三木曜日
「ふわふわ羊毛フェルト」 10:30~12:00
「和みの和布手芸」 13:00~14:30
「季節のちりめん細工 つるし雛」 15:00~16:30
の、三講座です。
ご興味のある方は、イーアスつくばご来店の際に3Fアイカルチャーセンターにお立ち寄りください。
*11月の講習予定日は、体験講習(1時間)を予定しています。
11/20 10:30~ 「ふわふわ羊毛フェルト」 コロコロお花のブローチ(材料・道具代込み2100円)
11/20 13:00~ 「和みの和布手芸」 ピンクッション(材料費込み2100円)
11/20 15:00~ 「季節のちりめん細工 つるし雛」 いちご袋(材料費込み1600円)
**事前予約制です。
**11月6日は、3講座とも中止いたしますm(__)m
Posted by wacocoro at 08:36│Comments(0)
│よしなしごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。